独り言です。

SEIMEI様……………

やっぱりカッコいい💖

好きやわー

これぞ羽生結弦というところが、とてもええわー

え、何やて?
これぞ羽生結弦というプログラムは他にもようけある?

そうやんなー
どのプログラムもええやんかなー

でも、SEIMEI様は特別やねん。

点数の壁破壊プロって前は呼んでたけど。
五輪連覇プロって呼んでもええし。

なんにしろ、カッコいい💖ことに誰も異論はないやろ?

それで、な。

点数の壁破壊プロで思い出したんや。

羽生くんが2015年のNHK杯で世界初の300点超えしたときのこと。

凄かったやんなー

301点とか、305点くらいやったら、「おお、やっと300点超したな」なんやけど。

310点の壁も。
320点の壁も。
一気に粉砕したんやで?

いやー、あの衝撃は忘れられへんわ。




それで思ったんやけど。

某大国のスケーターが世界記録出して優勝しても。

なんや、「GOAT羽生結弦」という高いはずの壁のてっぺんを削って低くして。
その上踏み台まで用意してもらった状態で。

「超えました」って言われても、なぁ…

そんなんでどう感動したらええねん?

全日本のときなんて。
壁のてっぺん削って梯子を使った挙げ句、鉈で壁に亀裂入れてたんとちゃう?

それで「勝ちました」って言われても、なぁ…

もうちょい自力でやってくれんと、感動もなにもあらへんわ。




羽生くんの点数の壁破壊は凄まじかったもんな。

あのときの衝撃なんて、真似でけへんで?

特に他のスケーターが表面だけ真似したって、そんなん二番煎じやんか。

気色悪いわ。

けどな。

羽生くん本人は別やで?

レツクレさんも、カッコ良かったし。

ホプレガなんて、フィギュアスケートの金字塔やわ。ヘルシンキのホプレガ、何回見たことか。
何百回に訂正

ノッテステラータの美しさ。
夫は25歳になった羽生くんがビールマンスピンをやったことに、度肝抜かれたらしいねん。

そんでやっぱり、五輪を制したバラ1とSEIMEIは特別なプログラムやし。

OtonalもOriginも羽生くんの憧れがいっぱい詰まったプログラムで、何度も見られて嬉しいねん。

春よ、来い。
マスカレイド。
クリスタルメモリーズ。

振り幅スケーターの本領発揮やね。

そやし、なぁ……………

いつも思ってしまうねん。

「羽生くんって、今が最高やな。最高のときの羽生くんを応援できて幸せやなぁ」

って。

ほんで、な。

次に見たらまた同じこと思うねん。

羽生くんは今が最高やなって。

そんなに最高を更新し続けたら、ますます沼の住人が増えるでー



けど問題が一つ。

今の羽生くんが見たいという気持ちが強くて、なかなか過去プロを見返す時間が取れへんねん〜

リアルタイム羽生くんばっかり見て、いつになったら(数回目の)進化の時を見られるんやら。

あ、アナザーストーリーズの放送があるんやった。

MOIのBS放送も。

うわー、やっぱり進化の時を見る時間がなかなかあらへん〜



読んでくださった方がいらっしゃるなら。

独り言におつきあいいただき、ありがとうございました。