お断り:憶測、妄想あり

ここにリブログしていないのは、そのブログ主様に万が一にでも迷惑をかけてはいけないからです。

このページに書く文章の責任は全て私にあります。

もしもこれが誹謗中傷にあたるとしても、他の誰にも責任がないことを明記しておきます。




織田信成さんのブログを今日最初に読んだとき、何故英語なのだろうと思いました。

錆びついた脳みそで四苦八苦して理解したのは、「関大監督を辞めたのはパワハラ、モラハラを受けたから」だということでした。

これはただならない告発であり、日本語で発信するのは憚られたのだろうかと思い、そのブログにコメントしてきました。

あとから、同じ内容の日本語でのブログもあったことに気づいたのですが、そちらにはもう多くの方たちがコメントされていました。(私は日本語でのブログにはコメントしてません)



疑問点

織田さんの後任がお母様なのは何故か?
宮原知子選手が外国のコーチにもつくことになったのは、関係あるのか?
アイスダンスに転向した高橋大輔さんから、このことに関してコメントはあったのか?
関大の説明の整合性の無さは、どう受け取るべきか?
英語で発信したことにより、諸外国にもこのことは知れ渡ったことだと思うが、その反応は?
メディアの報道は?


実は、先日ブログに書くためにFaO Iの公式本を見ていて「あれ?」と感じたのが、PHOTO GALLERYの織田さんとウィアーさんのツーショットと、プラスランビエールさんとのスリーショットです。

悲しそうに見えました。

いくら変顔をして笑いを取るのが好きな織田さんでも、悲しそうな顔で写っているのが2枚もあるということに違和感を感じました。

演技中ならそういう役柄ということもあるでしょう。
でも、リンクじゃなかったんですよね。


織田さんの後任がお母様なのは、関大が圧力をかけるためにいわば人質にしたのか、生徒たちを心配する織田さんをお母様が見かねたからなのか、無償奉仕させた上にパワハラ放置のブラック職場になり手がなかったからなのか……………

追記します:コメントで教えていただきました。
織田さんの後任がお母様だというのは、ガセネタだそうです。
私がどこでそれを知ったのか思い出せないのですが、間違った情報をブログに載せてしまって、申し訳ないことです。追記終わり

宮原知子選手の拠点二箇所計画?は、ひょっとして同じようにパワハラを受けたからという可能性はないのか……………

そして何より、高橋大輔さんからのコメントはあったのでしょうか?

立場上難しいかもしれないけど、何か一言あって然るべきなのでは?

関大スケート部に於いては、オリンピックメダルと世界選手権優勝というのは、最高の成績でしょう?

そういう強い立場の選手がいるなら、パワハラを受けた人を守ってあげようとするのが普通なのでは?

もし、「気づかなくて、何も力になれなかった」なら、そういう慚愧の念にかられるでしょう?

そういうコメントがないということは、パワハラ側だからなのか、それを喜んでいたからなのか、パワハラ側に忖度したからなのか……………

もし、今の時点で、私が知らないだけで高橋さんが何かコメントしているのだとしたら、失礼な憶測を幾重にもお詫びしますが。


また、関大の新たな説明「指導に対する考え方の違い」は、織田さんからの「多忙により続けられない」という申し出があったという以前の説明と、整合性が取れないのではないのか?


諸外国の反応とメディアの報道は、これから見ていきたいと思います。


憶測や妄想でブログを書くのはいけないことなのかもしれません。

でも、書かずにいられなかったのです。


私の一方的な妄想や憶測でないなら、整合性の取れた説明を受けたいと思います。


読んでくださった方がいらっしゃるなら。

ありがとうこざいました。