今日はイオンに行きました。
デイリーヤマザキ?何それ、コンビニ?
という地域なので、オンラインで買えなかったらとにかくイオンに行くしかないんです。
そうしたら…
ラスト3!
その内2枚は同じ種類。
こ、これは、どうするべきなのか…
迷って〜
(おとといからなんだから、もう欲しい方は手に入れてるよね!私が三セットともゲットしてもいいよね!)
迷って〜
(でもさあ…私みたいに家を空けられる曜日と時間が限られている方もいるはず。そういう方にとって、イオンは最後の砦なんじゃないの?)
迷って〜
(せめて二セット…いや、でも、ラスト1にしてしまうのも、なんかなあ…)
迷った挙句、羽生くんお一人様とガムのボトルを持ってレジへ。
なんて美しい横顔…
うっとり…
そうしたら。
スクラッチカレンダーの左上の羽生くん!
こ、これは、まさかの…
以前、私が欲しくてたまらなかった、彦星様とかヤマトタケル様とか言われていた、着物風グリーン衣装の羽生くん???
あ、あかん〜〜〜
皆さま、お察しください。
買い物を終えて運転席に座ったときに。
助手席に置いたマイバッグの中身の羽生くんをもう一度見たとして。
それが、笑顔で腕を広げた着物風衣装の羽生くんだったとしたら。
動悸が鎮まるまで、運転は控えよう…
と、なってもおかしくないでしょう?
うん、安全第一!
ところで。
羽生くんがキャンペーンしている、或いはしていた企業さんのことを考えると。
そのアピールする力に驚きます。
企業さんやその製品の長所や美点をうまく捉えて伝えてますよね。
羽生くんのファンだから購入するということもあるでしょうけれど。
ファン以外の方が知っても、(一部のしょうもないアンチを除いて)その企業や製品、そして羽生くんへの好感度が上がるような感じがしませんか?
それはやはり、羽生くんがどれだけ、その企業や製品について知識や理解があるかを意味していると思うんです。
アンバサダーになるということは、そうやって「この企業、この製品が良いものだと自分は知っていてアピールする」ことが大切なのだなぁと。
宇野くんがミズノのアンバサダーに起用されたことについて、そのファンの方が喜んでいらっしゃったようですが。
ミズノの製品は、野球少年だった息子たちも愛用しています。
これまでのミズノのアンバサダーは野球選手が多かったのではないでしょうか。
責任重大ですね。
日本の、フィギュアスケートの選手やファンに、ミズノの良さをよく知ってもらうために宇野くんが選ばれたんでしょう?
ちゃんとそういうことをアピールできるようになってくださいね。
あとに続く後輩選手たちのことも支援してもらえるかどうか、宇野くんにかかってますからね〜
読んでくださった方がいらっしゃるなら。
ありがとうこざいました。