独り言です。

いやー、すごいなぁ。
ロッテさんの羽生くんクエスト、始まる前からもう転売屋が現れたんかいな。
人気もここまで来ると、バブル景気やと思われてしまうやんか。

そういうたら、仙台巡りの件は確か、TV全国放送の後ネットからなくなったんやて?
うわー、怪しさ全開やんか。

あれ、私最初から疑問に思っていたことがあるんやけど。
ネットに出品されているということは、イコール購入者がいるということなん?

買う人がいるから、転売屋が出てくるとか言うてはる人がいたけど。
いや、もしあれが全部…とまでは言わへんけど、転売屋が出品してもほとんど売れてへんかったとしたら?

ネットに出品したていうだけで、購入者がいなくてもその時点で「転売屋が現れた」的なネットニュースのネタになったんとちゃう?

そんでもって、「羽生ファンは転売屋の資金源になっている」みたいなネガティヴイメージを一方的につけられて、用が済めばはいさようなら、ネットの出品は跡形もなく消えましたとさ。

…………みたいな感じやったんやない?

ありそうやんなー
羽生くんに隙がないさかいに、ファンの粗探しして、それもなかなか出てこうへんとネタ作ってるんちゃう?的な報道が。
多いやんなー
ありそうやと思うやんなー

そらなあ、羽生くんのファンは数が多いねんし、そういう転売屋から買う人が皆無やとは思ってへんけどな。
でも、普通ファンやったら、「羽生選手もショックを受けている」とかいう仙台市からのコメントを知ったら、それでもそんな手段で手に入れたいて思うやろうか?

アンチとか、炎上ネタネットニュース的なところとか、珍バイトしてる輩とか、羽生くんのファンにネガティヴイメージをなすりつけたい人たちが、ようけいてるやん。
そういう人たちが結託して、転売して購入者役もやってすぐさま報道!
なーんて、やってそうな気がするねん。

TVで放送されたから、ヤバイと思って出品をやめたんか。
TVで放送されたことで目的(羽生ファンへのネガティヴイメージなすりつけ)達成したから、撤収したんか。

どっちやねん?

怪しいわー

読んでくださった方がいらっしゃるなら。

独り言におつきあいいただき、ありがとうこざいました。