Fa O Iのフィナーレ映像などを見ていると、ああ、アイスショーでも「フィギュアスケートはスポーツ」なんだなと思いました。
めっちゃ体育会系ノリ…
羽生くん、スポ根マンガとかに憧れているでしょ。
ジャンプに挑戦して、プルシェンコさんにアドバイスしてもらって、成功してみんなに祝福してもらって……………
こういうの、いいですよね。
自分の挑戦を見守ってくれる仲間がいて、自分も仲間の挑戦を見守って、できなかったときはアドバイスしたり応援したり、成功したら喜びあっている。
なんていうか…
陰湿なのは苦手なんです。
靴に画鋲を入れたり、手紙にカミソリを入れたりなんて、どこのあんぽんたんがやるねん〜
自分のファンにライバルを罵倒させてニヤニヤしてるとか。
ネットで他選手の悪口を書き込むバイトを募集するとか。
怪文書の差出人を特定の選手のファンの仕業かのように印象操作するとか。
そんなもん、いらん!
フィギュアスケートはスポーツや!
正々堂々勝負しろ!
負けたら次に勝てるように頑張れ!
間違っても、ライバル選手に地蔵行為(なんてお地蔵様に失礼な言葉なんでしょう)をするようなファンを見て喜ぶようなスケーターは、アスリートじゃない。
誰かの近くで写真撮ってSNSにあげたり、誰かの話題に乗っかって自分の注目度を高めようなんていうのもいらない。
アスリートなら、自分の実力を発揮して栄光を摑み取れ!
今日はスポ根モードのブログになりました〜
別のページにリブログもありますので、よろしくお願いします。
読んでくださった方がいらっしゃるなら。
ありがとうこざいました。