ブログネタ:頭から離れない曲 参加中本文はここから
皆さんは頭から離れない曲ってありますか?
たまにすごい頭の中でぐるぐる回ることってありますよね。
NHKでやってる「みんなのうた」ってあるじゃないですか?
僕らの時代だと、
ホネホネロックとか、
まっくらもりのうたとか、
メトロポリタンミュージアムとか。
懐かしいですよねえ

で、懐かしみながらYouTubeでいろいろ聞いていたんですよ。
関連動画とかで飛びながら。
そしたらこの曲があったんです。
黒猫のタンゴ。
(ちょっとリンクが上手くいってないかもしれないのでその場合はこちらを
http://www.youtube.com/watch?v=Dr3KHad3pCQ)
知ってますか?
いや、別に知らなくても大丈夫なんですが。
これ聞いてるとですね、前半はまぁ大丈夫なんですが、後半になってくるとやはり疲れてくるのかちょっと裏返っってしまうんですよね、声が。
タイムとしては2:10くらいですね。
すごい裏返ったなーってだけなんですけどね、その時は。
ただそれだけなんですが、それを一緒に聞いていた友人達と、その裏返った状態でのこの曲をオッケーテイクとして世に出すまでのストーリーを考えてしまいまして(;´▽`A``
それらの自分達の中だけストーリーを通っての裏返りポイントを聞くとなんだかひどく面白くて

ちょっといろいろ想像してから聞いてみてください。
で、面白くて何回も聞いていたら頭から離れなくなってしまいました( ̄▽+ ̄*)