小公女セーラ。 | まーしぃの天空海闊にいこう!

まーしぃの天空海闊にいこう!

蛭川将旨のお届けするブログ(*´ω`*)

昨日バイト先でハウス食品シリーズなに見てた?って話になりまして。

僕が記憶にあるのはブッシュベイビー、七つの海のティコ、ロミオの青い空、家なき子レミあたりが一番残っていましたね。

ハウス食品シリーズって主題歌とかいいのが多いですよねビックリマーク

わかる方がいるかわかりませんが、ブッシュベイビーのアポロって曲がすごく好きです。
なんか壮大で音譜

で、いろいろ話してたら、あのシリーズって可哀想な物語がけっこう多いですよね、と。

なにがあったかなー。

って考えてたら、小公女セーラの話になりまして。




不幸なオーラが見える気がします汗

僕も当時見てはいたんですけどね。

もうホント可哀想な話ばっかなことは覚えてるんですが、内容はほとんど覚えてないですあせる

でも若干トラウマ気味に可哀想な話なことは記憶されてるんですよ。

あの頃はよくもまぁ観てたなと。

最近MXかなにかでやってるみたいで、友人が観たみたいなんですが、観てられないって言ってましたあせる

最終回はハッピーエンドなんですけどねー。

99%は心が痛くなるんですものダウン

とはいえ、ああいう作品を観て育つことで、いじめとかの抑止になっているのかなぁとも思います。

もしかしたらハウス食品シリーズは日本を支えていたのかもしれないですよ!

って話をしながら、

昨日はずーっと小公女セーラの曲を延々と流してました合格



Android携帯からの投稿