まる子が来た! -21ページ目

まる子が来た!

愛猫まる子と過ごすごくごく平凡な毎日。

当たり前のように備えつけていたふきん掛け↓




   冷蔵庫にもくっつくマグネット&粘着テープのタイプを愛用しておりました



ところがコレがですね、冷蔵庫の熱で(たぶん)粘着テープがずれて斜めに傾き、ふきんがずり落ちてくる

ようになってきたのです。

粘着テープの裏に両面テープを貼りつけましたが、時間が経つとやはり傾く。


それだけでなく、ふきんが幅広いため、毎回半分に折って引っ掛けるというのも段々億劫に

感じてきました。


そう言えば!と、コレまたマグネットタイプのフックが余っていたことを思い出し、

布巾をかけてみましたヨ。

布巾にはループが縫いつけてあるので、フックでも充分掛けられます。






   ちょこっとスッキリ♪




結果は正解♪

こちらの方が片手でひょいっとふきんを取ることができ、使い勝手好しです。


まだ試行錯誤の段階ですが、今後も生活のアレコレを、身近なモノで代用できないものか

失敗を繰り返しながらやっていきたいです♪






   ま:「人生、忍耐も必要にゃ」




お読み頂きありがとうございます♪





午前中、レインウェア兼防寒着を探しにアウトドア用品店へ。

(綿のモッズコートでは、大雨だとびしょびしょになるため)


ハイキングやキャンプなど、決して本格的なアウトドア派ではありませんが、

店内を見ていると、それはそれで楽しい♪


おかげで丈夫なレインウェアが見つかり、おまけにコットン100%のTシャツまでお買い上げ

しちゃいました!





   シンプルなグレー





   鳥のイラストが気に入りました♪




Tシャツって、めったに破れたり、穴も空いたりしないから、まだまだ着られるとつい思いがち。

ですがよく見直すと、首元がゆるゆるになっているものですね。


他の服も、定期点検が必要かもしれません。






   ま:「今の鳥は何にゃ?」




お読み頂きありがとうございます♪






動こう。






   ま:「ごはんまだ?」








   ま:「湯たちゃん、ぬるいけど」




 





   ま:「花冷えね」




  





   ま:「仕方ないよね」




花冷えは毎年のことと承知しているけれど、「寒いのはもう勘弁して~」と、ついこぼしてしまいます♪

お布団も干したいし。


しかし、まーちゃま動かなさすぎだぞ!



この後、トイレをして少しばかり部屋中を走りました。

おしっこの量が増えてきて、老猫の兆候が現れてきたかな・・・と思いつつ

タワーにかけ登るのは、今のところ問題なし。


まだまだ元気な置き物まる子!


お読み頂きありがとうございます♪