とうとうこの日が来てしまいました・・・
年俸の大幅ダウン、二軍スタートだった春季キャンプ、そして今シーズン。
今季一軍へ上がらなかったら、恐らく来年はないだろうと、ファンの私でもそう思わざるを得ませんでした。
ですからある程度、覚悟みたいなものはあったんですけど、
改めて言われてしまうとやっぱり淋しいですね。
横須賀へも何度か足を運びましたが、若手選手の台頭もあり今季はさらに出場機会が減っていました。
(行かない日に限ってスタメンだったけれど)
それでも心折れることなく、熱心に野球に取り組んでいて、
そういった姿勢を、白井二軍監督はミーティングで「見習ってほしい」と若手選手に言っていたそうです。
(ケチャップさんのブログにそう書いてあった)
その記事を読んで、もしかしたらコーチの打診でも受けているのかな~なんてぼんやり想像していました。
今後の進路は未定だそうですが、ぜひファームで走塁コーチをやってもらいたいです。
そうしたらまた横須賀で会えるし♪
マリーンズへ来た最初の年・・・確か4月だった?
ソフトバンク戦での魂のヘッドスライディング。
あれで部長は、マリーンズファンの女子のハートを鷲掴みにしたんですよね。
私もその時に鷲掴まれたひとり。
それからは、好きな選手がいると野球ってこんなにも楽しいんだ!と知り、
マリンへ行くのが楽しみで楽しみで仕方なかった。
お立ち台では毎回面白かったし、こんなの もあったりして・・・ある意味青春だったな~2007年は。
そういえば「昭和の男前」って誰がつけたんだろ?
部長は18日(火)のホーム最終戦への出場が予定されているとのこと。
ベイさんファン曰く、移籍後2年でここまでしてもらえるのは稀だそうです。
私も感謝の気持ちを込めて観戦してきます♪
部長・・・10年間本当にお疲れさまでした。
部長というステキな選手に出会えたこと、とっても感謝しています。
ありがとうございました♪