昨日、今日とまる子父家の愛犬たま(14歳♀)の病院へお供してきました。
実は2~3年前から、たまの右前足にはしこりがあったんですね。
でも、たまは病院嫌いがハンパじゃないのと、毎日とても元気な足取りで散歩へ行くので
ついつい遠のいちゃっていたんです。
昨年の今頃、「いくらなんでもこのままではまずい」ということになり、近所の動物病院で
診てもらったんですが、いまいち納得のいかない診断内容。
(良性とは言ってもらったんですが、レントゲンは撮らず)
それからまた、通院せずに様子を見ていたのですが、とうとう足を引きずるようになり、
もうしこりとは呼べないほどの大きさになってしまったので、「動物医療センター」なる大きな病院へ
行くことにしたのです。
到着して、まず建物の大きさにびっくり(5階建て) \(゜□゜)/
「これホントに動物病院っすか?」
一応、休診日もあり診察時間も決まってはいますが、医療センターと言うぐらいですから
設備が素ん晴らしいのなんの!
他の患者さんもいたので、あまり詳しく撮ってこられませんでしたが、とにかく広くて清潔。
高度な医療設備、夜間や急患ももちろん受付。診察室は全て個室になっています。
まる子もここでお世話になりたい!と思ってしまったほどです。
さて、肝心のたまの診察ですが…昨日は血液検査&レントゲン。
今日は患部の細胞を摂取し病理検査へというスケジュール。
先生はゆっくりとわかりやすく説明してくれ、効率よく処置も進めてくれました。
看護師さんも笑顔でとーっても親切な対応。さすがです!
今日は鎮静剤を打ったので、鎮静が完全に醒めるまで病院でお預かりしてもらい
18:00に再び迎えに行きました。
たまが家にいないなんてこと今までなかったので、お義父さんもお義母さんもとても心配して
いましたけれど、いつもと変わらない明るい顔で看護師さんに連れられ出てきてくれました。
これには私もうるるる~
昔は診察台に乗るだけで暴れまくり、断末魔のような雄叫びをあげていたあのたまが、
今回はまるで別人のようにお利口さんでいられました。
大人になったね
ちなみに血液検査は特に異常なし(むしろ14歳とは思えないほど安定してるそうな)。
しこりは骨にはくっついていない(前の病院ではくっついてると言われた…いい加減だな)
とのこと。
病理検査の結果は1週間後。
それ次第で今後の治療法も変わってくるので、たまにとっても家族にとってもいい方法を
探していきましょうと先生。
前の病院ではそんなこと言ってくれなかったので嬉しかったです。
来週都合がよければ、検査結果聞きに行ってきます。
待合室でのたま↓ 前はこんな風にしていられなかったんですよ~