台本 | まんまるくまのADVゲーム制作奮闘記

台本

 

 

 

声優さま募集中!!

 

募集については下記アドレス先でご確認ください。

 

ご応募ココロよりお待ちしております。

 

http://ameblo.jp/manmarukuma/day-20160719.html

 

 

               

 

 

制作再開です。

 

現在声優さまを募集していることから、

 

今までより女性の方に読まれているのかな?

 

であれば、ここはあざとく小洒落ていこうか。

 

 

 

 

台本制作です。Skype

 

 

 

 

一般的な台本の仕様はネットで大体理解したので

 

それに比べてちょっとだけ特別なヤツを作ります。


 

 

 

 

Adobe Indesign

 

 

近年のあらゆる本、冊子は大体このアプリでデザインされていて

 

慣れればイラレより簡単、とにかく処理が早い。

 

制作でまさかこのアプリを使うとは...

 

 

 

まずはベースレイアウトフォーム。

 

 

 

 

 

本文の行間、文字間を読みやすくレイアウト。

 

基本色の黒(少しグレー)以外にポイント的な要素に

 

キャラのコンセプトカラーを使うことにしました。

 

 


 

単色でも良かったんですが、メリハリが欲しかったので

 

ちょっとだけ色を加えます。

 

 

 

あとは紙。

 

 

 

 

竹 尾

 

http://www.takeo.co.jp/

 

 

 

 

主流から特別なものまであらゆる紙が揃っていて

 

東京神保町のはずれにある紙専門店。

 

たまに行く好きな店です。

 

 

 

違う。

 

正しくは、

 

 

 

 

好きなラーメン屋に行った帰り道、

ついでに行く店です ねこ

 

 

 

 

中紙は何種か目処を立てていますが、表紙の紙だけ見当がつかないので

 

実際触ってみて、滑りにくい紙を選ぼうと思っています。

 

 

 

まだ制作中ですが、挨拶ページと、扉ページ。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとだけ特別な台本です。

 

 

 

結局小洒落たブログになっていませんねw


まぁ仕方ない、次は頑張ります。うさぎ