まるまるまるこのブログ -24ページ目

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

下の歯が2本生えて約3ヶ月、最近ようやく上の歯が生え始めてきました。

違和感があるみたいで、しょちゅうブーッと唾を吐く。
お行儀が悪いよと叱っても余計に唾を吐くので困ってます。
まぁ一時的なものだろうけど、癖になってもらっちゃ困るなぁ。

そしてもう一つ困っているのがおっぱいを噛む!!

もうこれが痛いのなんの。
痛いッ~~~と叫び声をあげてしまいます。


卒乳をいつ頃にするか考え始めてる今日この頃。
生後3ヶ月、哺乳瓶慣れしてしまいおっぱいを直接飲んでくれなかったのに、今じゃおっぱい中毒症だと主人が言うくらいおっぱい大好きっ子になった娘。


家にいるとすぐおっぱいを欲しがり授乳の間隔は1時間ごと。
ただおっぱいをくわえたいだけで甘えてるんだと思うけど。
外出してると4~5時間全然平気なんだけどなぁ~

こんな状態で卒乳なんてできるんだろうか!?
明日から日本に一時帰国しますが、その前に少し早いけど、雛人形を出しましたおひなさま

{39C686D9-233D-494A-868E-296350755AAF:01}

去年は1時間以上かかったのが、今年は30分で完成ビックリマーク


去年は娘がおこたで寝ている間に試行錯誤しながら飾り付けしてましたが、今年はウロウロ動き回る&破壊王と化した娘を主人が外へ連れ出してる間に飾り付け。

一年ってあっという間ですね。

飾った雛人形を興味津々で見つめる娘。

主人が作った透明アクリル板のケースがなければ、今頃見るも無残な雛人形となってたでしょう。。

破壊行為は何歳まで続くのかしらしょぼん


日本で白酒&ひなあられ&菱餅の調達忘れないようにしなきゃ!!


年賀状を今頃書いて送る筆不精な私
(そして言い訳のように台湾はこれからお正月を迎えるので~なんて書き記す)

いつもはコンビニで切手を買うのだけれど、買い物ついでに郵便局に行ってみた。

結構混んでて番号カードを取って待っていたら、ふと見つけた切手の自動販売機
{F2E8E8B7-7AF7-4417-A485-D7B2DA40BC89:01}
じーーーっと見ていたら、郵便局内で胡麻ペースト(らしきもの)を販売してるおばちゃんが
「切手が欲しいの?これで買えるよ。」と教えてくれた。
(台湾の郵便局ではハンドクリームやらお菓子やら売ってるおばちゃんがいます。)

「切手は欲しいけど、料金が分からない。」と言うと親切に「聞いてきてあげるよ」と言って私の郵便物を持ってカウンターへ横入り{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/mini-minnie/958111.gif}

「22元だからここで買えるよ」と教えてくれたので挑戦してみた。

まず欲しい切手の金額(5~99)までを入力→確認ボタン→必要枚数(1~99)を入力→確認ボタン→お金(硬貨のみ)を投入

22元なので25元を投入してしばらく待つと切手が出てきました。
3元のお釣り・・・と思ったら3元切手が出てきた!!
{29C238A3-DC8C-4C6A-BFAF-1F81ED55B460:01}
3元って印字できるなら1元から購入できるんじゃないんか~~~いビックリマーク
なんで入力できる金額は5~99元なんだはてなマーク


お釣り出ないなら出ないって言ってよ。
それとも、私の操作ミスはてなマーク


まぁ損してないからいいけどさぁ~

3元切手はまた何かの機会に使うとするか。






ペタしてね