日本の番組がリアルタイムで観れます | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

引越しと同時にネット(Wifi)開通工事を申し込んだものの、回線がマンションまで届いてない?とかよくわからない理由で延び延びになっておりまして、1ヶ月以上が経ち、ようやく業者の方が来るぞと言われその日は一日待っておりましたが・・・何時に来るか連絡なし結局夕方5時半ごろにお越しになった。
が、どうも不調(急にネット回線が切れたりする)翌日再度工事に来るらしいが、これまた時間未定叫び叫び叫び

時間が未定ってのは台湾では日常茶飯事!!
怒ったって仕方ないんですよ~

そんなこんなでなんとか無事ネット開通クラッカークラッカークラッカークラッカー

で、一番心待ちにしていたのがこちらビックリマーク
{DC036458-E38E-4D5B-BCBB-CEFB7D1BA37C:01}

これを設置することにより、日本のテレビ番組がほぼリアルタイム(数分のズレ)で観れちゃいます
関東・関西主要放送局プラスBS、CS、WOWWOWまでなんと36局。
そして約1週間分自動録画。もちろんハードディスクを外付けすればもっと録画できちゃう

機材は無料レンタルで6800元。(一年契約)

いやぁ~テレビ番組よりCMが新鮮ビックリマーク季節感満載&新商品にCMだけで大興奮の私

だって台湾の番組やCMってこれいつのですか?ってものが多い。ニュース番組でもずっとリピート放送していたりしてLIVE映像かどうかわかんない時がある

でもあまりテレビを付けっ放しにすると娘の教育上よくないので我慢してますが・・・
この秋放送の深夜食堂3がリアルタイムで観れちゃうことが嬉しい


これでますます中国語を聞く機会が減っていく~