初体験!高速道路でタイヤがパンクした! | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

父の「九份と野柳に行きたい」との要望に応えて、一泊二日で出かけることに。
高速道路3号線を走ってると、突然、
ドンッ

道路に結構大きな石が落ちていてよけきれず{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/hi/hitorigoto3939/203301.gif}

すぐにタイヤの異変に気付き、路肩に緊急停止

お~まい がっ

パンクしました~~~ドクロドクロドクロドクロ

つい1週間前にもパンクしてタイヤ交換したのに~


その直後、私たちの車の後ろにもう一台緊急停止する車がビックリマーク

レッカー車を待ってる間に観光バスまでも緊急停止。

{CC39CFB7-7359-441E-92DD-F9F3FE75BCE0:01}

{18E6034E-E132-4F28-B5CC-8A7A0E59C7F4:01}

レッカー車に吊り上げられるなんて、初めての経験デス。

高速から降りて、おじさんにパンク修理の会社を紹介してもらいました。

{2E5E9CC4-62E5-41EC-B74A-5BB81E30D761:01}


{84E1BB53-9726-44C7-8FDB-993579738A16:01}

タイヤを外し、一旦持って帰って直してまた持って来るらしい。

15分くらいで戻ってくるよ~と言い残し帰って行きましたが、30分以上経っても戻ってきませんショック!ショック!
どうすることもできず、ブログ書いてます。

娘が寝ててくれてよかったよ、ホント。

パンク修理を待つ間にもレッカー車に乗せられた車が数台通り過ぎて行く~

こんなに多発してるんだから、誰か高速を管理してる人に教えて撤去してもらってぇ~!!!!!!

それとも、大きな石はレッカー会社の陰謀か!?

トホホな旅の始まりです。

高速道路でパンクした場合、道路にでてる標識の数字をレッカー会社に伝えましょう。
その数字でどの位置にいるか特定できます。

ちなみに今回お世話になったレッカー会社さんのHPです。