いちごスイーツ | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

最近週に1,2回はケーキを作ってます。

でも自分で食べることはほとんどなく、いつもだんなさんの友達にあげてます。

だから友達の子ども達からは「おばちゃん、今日もケーキある?」と聞かれ、

どうやら私はケーキ屋のおばちゃんらしい・・・


週末大量に採ってきたいちごイチゴイチゴイチゴを使ってまずは「ババロア」

まるまるまるこのブログ
まだデコレーションが終わってないのにだんなさんが友達の家に持って行っちゃいました。

初めてだから味見をしてからあげようと思ったのにしょぼん

(食品トレイに入れてこのままの状態で友達にあげちゃいました)



翌日彼らからは「プリン美味しかった」と感想を言われましたが・・・


プリンじゃないってビックリマーク



でも中国語で「ババロア」って言葉がない(?)みたいで(辞書で探しても見つからず)

一応「プリンじゃないんだ。これは日本名でババロアって言ってプリンとムースの間のような・・・ゼラチンを使ってるから・・・」と伝えたんだけど、解ってもらえず、最終的には「プリンで良いです」(根気負けしちゃいました)

それじゃぁ「いちごプリン」を作って味と食感の違いを解って貰おうと思い、翌日作った「プリン」


まるまるまるこのブログ
下はいちごミルク、上は100%いちごの2層のプリンなんですが・・・(これも未完成のまま、食品トレイごとだんなさんが持って行っちゃった)


今度は「ムース美味しかった」って言われました。


だからムースじゃないってビックリマーク


ムースとプリンとババロア・・・違うんだけどなぁ・・・



まだまだいちごがたくさんあるので「いちごたっぷりロールケーキ」

まるまるまるこのブログ


初めて作ったんですが、なんとか形的にはロールケーキだけど、難しいショック!

中にたくさんいちごを入れすぎた結果、しっかり巻けなかった・・・


これも端を少し食べただけで後はぜーんぶだんなさんの友達が食べちゃいましたまるまるまるこのブログ ・・・




そして、大量にあったいちごもこれで最後。

ムースなんですけど・・・きっとまたプリンって言われるよねかお


お菓子作りって難しい・・・




ペタしてね


お菓子作りもセンスが必要だなぁ~