台中刑務所演武場 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

昨日お昼頃用事があって「台中刑務所演武場」に行ってきました。

まるまるまるこのブログ

ここは日本統治時代に立てられた武道館で、台中に残る貴重な歴史建築物です。

無料一般開放をしてると聞いていたので普通に行ってみたら、
昨年の11月に「台中警察局」から「道禾教育基金會」と言うところに管理運営が変わり、
現在は一般開放していないとのことNG
(中には入れませんが外からなら撮影もできます)

お願いをして中を拝見、写真撮影不可の所も撮影させていただきましたが、
入り口の張り紙には「3月1日から一般開放開始」と書いてある。

でも「まだ準備が整ってないので開放してません」との返事が・・・

「いつ頃開放開始ですか?」と尋ねると
4月中旬頃かな」と。

うーんこの4月中旬頃ってのも怪しいむっ

台湾では予定が予定通りじゃないってことが多々あります。
(遠東百貨もオープン予定が2転3転したし、私が通ってる台中教育大学の華語中心の移転も2月中と言いながら未だ完全移転してません汗汗汗

台中市内のバスも昨年12月末で無料期間が終了(市内8キロ以内)と大きく表示してあったのに、今年も引き続き継続してます。(HPでは1月2日に発表されました。盛況につき延長って・・・もっと早く決まってたでしょ。告知遅すぎません??との突っ込みはナシです(笑)

先日の24時間断水の日も普通に水がでましたあはは・・・

「予定は未定で決定ではない」
日本では予定はほぼ決定に近いところがありますが、台湾ではホントこの言葉通りです!!


まぁその分融通が利くと言えば利くのですが♥akn♥

台湾にお越しの際は気をつけてくださいませビックリマーク


「台中刑務所演武場」
地址:台中市林森路33號
電話:04-2375-9366
開放時間:火~日曜日 AM9:00~PM5:00
※10名以上の団体でお越しの場合や館内の解説が必要な場合は事前予約が必要です。

ペタしてね