店口碗粿 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

学校近くにあるお店
「店口碗粿」

    ‎まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ
お昼になるとたくさんお客さんが入っていて、前から気になってはいたお店の1つデス




店内はそこそこきれいで老闆の趣味?なのかジャズ音譜が流れています。まるまるまるこのブログ





でも料理のジャンルは台湾小吃なんですけどね(笑)






お店の名前にもなってる「碗粿」が看板メニューで周りを見ると結構な確率で注文されてます。
ご飯(もち米?)をすりつぶして中にペースト状にしたものの中にお肉などを入れて蒸したものみたいなんだけど・・・

食べたこと無いけど見た目がどちらかというと苦手な感じなのででパスして蔥油乾麵(60元)を注文

まるまるまるこのブログ

葱の香りがほのかにします。お肉とお野菜、厚揚げが載っていて見た目もきれい。
意外と薄味だけど出汁が効いていて美味しい嬉しいだけど量がちょっと少ないかな。



鍋焼意麺(鍋焼きうどん)もあって、熱々で美味しそうでした。味は気に入ったけど・・・ここの老闆がなんとも無愛想。なんだか怒ってる感じがしてゆっくり食べてちゃ悪いような感じになるのが難点ですガーン



『店口碗粿』
住所:台中市西區五權路10號
TEL:04-2220-0636

ペタしてね


台湾は旧正月を迎えるムードになってきてます。
ご近所さんも大掃除をし始めました。私もやらねばビックリマークと思いつつ、実行に移せない。
家政婦のミタさんが欲しいデス(笑)