2011年を表す漢字@台湾 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

以前ブログで紹介した2011年を形容する漢字・・・


今年日本はでしたね。



そして、台湾はというと、12月8日に発表がありました。

6万以上の電話投票があり、最高数7,221票を獲得したに決定しました。

2位以下には愛、創、憂、穩、安、望、祈、福、變、漲、和など投票が多かったそうです。


」(ㄗㄢ4) 日本語で言うと「良い」っていう意味です。

Facebookの「いいね!」いいね!は中国語だとこの「讃」になります。


6万以上の投票があったのに7,221票ってことは、かなり票が割れましたね~。


詳しい内容はこちらをどうぞ

http://www.udn.com/2011/12/8/NEWS/BREAKINGNEWS/BREAKINGNEWS9/6769552.shtml



12月も半ば。年末と言う気が全くしない台湾。

毎年大晦日には台湾のいろんなところでカウントダウンイベントがあります花火


台中の予定は以下の通りです。

2012台中跨年晩會

時間:PM7:00~

会場:台中体育学院体育館

出演:王力宏・林依晨・信・安心亞・王宏恩・韋禮安・郭静・楊培安・劉子千・and more

うーーん知ってる人は数名だなぁシラー

台北の市政府広場のカウントダウンイベントもなんか年々出演者がイマイチになってるような気がします。


台北101の花火・・・来年はちゃんと成功するんでしょうか?



台中に限らずカウントダウンイベントに行く際は、温かい格好でお出かけくださいませ~ラブラブ



ペタしてね