台南観光その① | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

先日、行き当たりばったりで台南に出発してなんとかMOTELが空いてたので宿泊
部屋がタバコ臭かったけど、野宿は免れて良かった~
お風呂に入ることができて幸せ~幸
疲れてたので爆睡しました爆睡

翌日は朝からいいお天気太陽

午前中、以前台南に行った時も見た鹽田。
今回は「台南市鹽田生態文化村」の中にある「台江魚類標本館」へ
まるまるまるこのブログ
    中には台南・台江で獲れる魚の標本が展示してあります。

    これ・・・日干しの魚ですか?と思うような標本。
    でも、よーくみるとちょっと怖いデスkitty怖*
    まるまるまるこのブログ




  その後「台江国家公園」に行って船に乗って海上森林を探索
  
まるまるまるこのブログ

かなりのにぎわいです。観光バスが何台も停まってます。
ルートが2種類あって私たちが乗船したのは搭竹筏(竹で作ったいかだ?)に乗りました。
緑線「緑色隊道」約30分の自然観察観光です。(大人150元)
  
まるまるまるこのブログ

日よけが何もなく、日差しが厳しいので帽子を持ってない人は笠が借りられます。
もちろん、私も借りました。
首からタオルを巻いて・・・どっから見てもオバサンです。
  まるまるまるこのブログ

    もちろん説明は中国語なので聴不懂でしたが・・・
    パンフレットには4種類の紅樹林
    (五梨跤・水筆仔・欖李・海茄苳)
    があると書かれてます。
    マングローブ(土沉香)の木がいっぱい。
    樹齢100年以上の樹もあるそうです。
    カニかにもヘビヘビもいましたよ~

 まるまるまるこのブログ     まるまるまるこのブログ

隣には大眾廟という有名な廟があります。またこの地域は水鳥の自然保護区があったり、湿地帯が広がっています。


お次は台南で有名な人物と言えば「鄭成功」
台湾では英雄として祀られてます。
その鄭成功が一番初めに台湾に上陸したところがこちら
まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログまるまるまるこのブログ


こんな看板がありました。近寄って見てみると・・・
  まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ

「騎鯨人碼頭 男 クジラに乗って」
クジラクジラに乗ってやってきたそうです。

長崎の平戸は鄭成功の生まれ故郷(お母さんが日本人)だそうで、平戸市長もこの地を訪れたことがあるみたいです。(写真がありました)
お祭りの時は賑やかなんだろうケド、この時はすごく静かで、近所のおじいちゃんが木陰で昼寝してました・・・


お次は安平地区にある「夕遊出張所」夕遊とは塩のことらしいです。
まるまるまるこのブログ

誕生日ごとの彩塩があって、性格など記されてます。
まるまるまるこのブログ   まるまるまるこのブログ

(ここでも首にタオルです)私の誕生日は『一度に多くの複雑なことを素早く解決できる人』と書かれておりました。当ってる?微妙です。
そして、謙虚で専門的知識のある人、一板一眼と書かれております。
一板一眼ってなんだ?

だんなさんは『動じず静かで魅力のある人・活発・優美・威厳』とありました。
これも・・・微妙です。
なぜか絵馬っぽいものが販売されており、外の大きな木にこの絵馬をくくりつけてました。
私も友達に「書いて」と言われて書いてくくりつけてきました・・・
 まるまるまるこのブログ    まるまるまるこのブログ
何を書いたかは・・・秘密ですニコニコ


この夕遊出張所の近くに台南で有名な豆花のお店があるというので、休憩も兼ねて行くことに。
「安平豆花」
 まるまるまるこのブログ   まるまるまるこのブログ
すごいお客さん。友達曰く「今日は少ない方だよ。」らしいです。

雑誌や新聞でも取り上げられたことがあるそうです。お店の壁に雑誌や新聞の切り抜き、そして、この地域の史跡地図なんかが掲げてありました。
まるまるまるこのブログ  まるまるまるこのブログ
豆花は一杯30元
味は全部で5種類、原味、タピオカ豆花、緑豆豆花、檸檬豆花、紅豆豆花。
私は紅豆豆花をチョイス。だんなさんは緑豆豆花をチョイス(友達はタピオカ豆花、檸檬豆花をチョイス)
美味しい。美味しいからちょっと感激してたら友達は「普通だよ」ですってsei

でも、滑らかで紅豆も緑豆も硬すぎず柔らかすぎずだし、甘さも控えめ。
豆花自体もコクがあって美味しかったですべぇor美味すぃ♪


豆花を食べたばかりなのに、お昼ごはんへダッシュ

その②に続く・・・


「台江國家公園」
住所:台南市安南區四草里大眾路360號
予約電話:06-284-0959もしくは06-284-1610

「夕遊出張所」(原台湾総統府専賣局台南支局安平分室)
住所:台南市安平區古堡街196號
電話:06-391-1088
HP:http://www.sio-house.com.tw/

「安平豆花」
総店住所:台南市安平區安北路433號
配達専用電話:06-391-5385もしくは06-391-5057
HP:http://www.tongjil.com.tw
台南の他高雄にも支店があります。


ペタしてね