
まずは土マンゴー
これは小粒なのに種が大きくて実は少し。
おまけに繊維が多くてちょっと臭いもする。果肉の色はオレンジ。味は甘いけど、若干クセがあるかな。
土マンゴーってお漬物にして食べるのがポピュラーだそうです。
続いては、一番大きい「金煌マンゴー」と「紅龍マンゴー」そして写真中央にある「台農1号マンゴー(香水マンゴー)」
金煌マンゴーはだんなさんが一番好きなマンゴーらしい(そんな情報どうでもいいですね)
果肉は黄色。皮とほぼ同じ色です。臭いもなく、味もクセがない。甘みは少し控えめです。
これ、美味しいです。
紅龍マンゴーは金煌マンゴーに似てます。
果肉は皮と同じ黄色。甘みは金煌マンゴーより少し甘いかな。クセもなく、美味しいです。
台農1号マンゴーは、私ダメですね・・・
食べれないわけじゃないけど・・・かなりクセがあります。色は愛文マンゴーとほぼ同じような色です。
甘いです。でも食べた後口の中に少し苦味(えぐみ?)が残る感じ。
好き、嫌いがはっきり分かれるマンゴーだと思います。
残るは黒香マンゴーのみ。
味が楽しみです
