台湾では朝食は外で食べることが多いらしい。
友達が、「朝食
 を食べに行こう」と誘ってくれて初めて外で朝食を食べに行きました。
を食べに行こう」と誘ってくれて初めて外で朝食を食べに行きました。連れて行ってくれたのはこちら、台湾全土にあるチェーンの早點店「拉亞漢堡」
子どもを連れたお母さんやおじさんが朝食を食べながらのんびり新聞を読んだりしています。
漢堡(ハンバーガー)だけかなと思ったら、蛋餅や葱油餅もメニューにありました。
メニューを見ながら悩んでいると「満芬堡」の文字が・・・何のことか分からずキョロキョロしていたらポスターがあり「イングリッシュマフィン」だと判明。
なるほど~
 声に出せば発音が「マフィン」に似てるわ。
声に出せば発音が「マフィン」に似てるわ。何にしようかホント決められない・・・次から次へとお客さんがやって来て、お店は大忙し。

悩んだ挙句、後から来たお客さんが注文したものと同じ全麥のチーズ蛋餅とアイスコーヒーを注文

私が初めて外で朝食を食べたと言うと老閤が
 びっくりした様子で「いつも朝食どうしてるの?」と聞かれてしまいました。
びっくりした様子で「いつも朝食どうしてるの?」と聞かれてしまいました。「普段は家で食べてる」と言うとこれまた驚き顔

友達が「日本では台湾のような早點店が少ないんだよ。」と話してました。
毎日だと飽きちゃいそうだけど、たまには外でのんびり朝食を食べるのもいいかもしれない



