Let’s try.餃子初挑戦! | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

日曜日なのに仕事にでかけただんなさん。
天気も悪いから出かけたくないし・・・家に引きこもるとなんか作りたくなる衝動に・・・

先日取り憑かれたように作ったお菓子は全て消費され、5月に入って半月なのに低筋麺粉(薄力粉)の消費量は2キロ超えちゃいました。バターや砂糖の消費量も1キロは確実に超えてます・・・二人暮らしなのになぜハテナ
低筋麺粉以外に太白粉(片栗粉)やコンスターチ、日本から持ってきたお好み焼きミックス、天ぷら専用の粉などなど粉もんLOVEラブな我が家です。

何か作りたいなぁ・・・と考えた挙句、冷蔵庫の野菜室にどーーーんと居座ってるキャベツキャベツを使って餃子を作ろうと思い、市場で買ってきた餃子の皮一袋30元なり。
まるまるまるこのブログ-餃子の皮

暇だから餃子の皮から作ってもよかったんだけど、中筋麺粉(中力粉)を買わなきゃいけないし、これ以上粉の種類を増やすわけにもいかないので今回は買ってきました♥akn♥なぜか2袋も買って来てしまった。多分餃子100個は作れると思う・・・

日本ではよく作っていたけど台湾に来て初めての餃子作り。しかも我が家の餃子は鶏のミンチとエビを使った餃子が多く、豚肉を使っての餃子作りは初めて。上手にできるかなぁ~え