またまたあり得ない話 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

私の風邪はほぼ治りました。
だんなさんは・・・まだ咳が止まらずたまに苦しそうですが、二人とも春節までには完治しそうです安心
皆様暖かいコメントありがとうございますペコリ

1か月ほど前、我が家には掃除機がなく、ホウキコロコロばけつで掃除をしてました。
私が台中に来る前から「掃除機は買わなきゃ、ほしいと思ったの買っておいてね」と頼んでたけど、
なかなか気に入ったのが見つからず・・・だんなさん曰く「台湾のは音がうるさいからダメ」らしい。
それで、色々探したら、台中市の西区に個人輸入のお店があって、
そこにだんなさんの気に入ったものが売ってるらしく、早速買いに行くことにダッシュ

お店の人が出してきてくれたのがこちら・・・
まるまるまるこのブログ-掃除機

価格は、17,000元
「高い・・・are?*日本で同じものは3万円台で売ってる・・・」という私に
「仕方ないわ、個人で輸入してる分、税金や手数料もかかるから。でもここが一番安いよ」
とだんなさん。「まるこが気に入らなければ買わなきゃいいだけだから」

少しでも安くならないか聞いて見ても無理だと言われ・・・
現金の持ち合わせがなくカードが使えない(お店のドアにはイ○ンカードのステッカーが貼ってあるのに??)けど、
日本円はOKらしく、48,000円だと言われ、その日は買わずに帰ることに。
帰りの車内で「少々音がうるさくてもよくない?」という私に
「音がうるさいだけじゃない。消費電力もかかるし、エコじゃない」と言う。
掃除機は欲しいけど、ちょっと高い気もするし・・・そんなにこだわらなくてもいいと思うんだけど・・・

一晩考えたけど、だんなさんはもうこれ以外買う気はないみたいだし、翌日また買いに行くと、
昨日と違う定員さんが提示した値段は「46,000円ビックリマーク
おいおいおい、昨日より2,000円も安くなってる驚き一晩でレートがそんなに動くはずもないけど・・・
これ以上、迷っても仕方ないからお買い上げすることに。
「やったわ~い1日待って良かったね。なんか得した気分音譜

なーんて喜んでいたのもつかの間、お店から携帯
「さっきの掃除機の値段、日本円の計算が間違ってって差額の2,000円分、700元払えだって」

びっくりそんなことってある??
お店側が値段間違っておいて、差額払いに来いって・・・日本じゃ考えられないですけど。
「それってお店が悪いんでしょ。なんで払わなきゃいけないのよぷんぷん」と怒る私。
「嫌なら、返品すればいい」というだんなさん。
そーーーー言う問題じゃないでしょーがムッ
「なんで払いますって言うのよ?この値段を提示したのはお店側で、提示した金額で買ったんだから払う必要ないでしょう?」ますます怒る私。
「それは日本での話で、ここは台湾なんだから仕方ないでしょ、ごちゃごちゃ言うなよむかっ
もーーー険悪な雰囲気最悪
だんなさんはムスッとしたままお店に行って差額払ってきました・・・


この掃除機、現在大活躍してますが・・・未だに納得できない。
掃除機を見るたびこの日のことがよみがえってくるのでしたはぁ