爬山 | まるまるまるこのブログ

まるまるまるこのブログ

2010年12月から台湾、台中でお気楽な主婦してます。

2012年12月には娘が産まれます。台中での生活、食べ物いろんなことをテキトーに綴ってます。

日曜日旦那さんの車友達と一緒に登山してきました
当日、午前4時に起きて、5時に自宅を出発車
6時に埔里のセブンイレブンに集合して約1時間
車の中で夜明けを迎え、連れて行かれたのは
蘆山の近く能高越嶺古道

私…アウトドアって苦手というかほとんど経験ゼロなんです
小学生の時に家族でキャンプに行ったきり、やったことがない。

だんなさんも「少し歩いて疲れたら帰ろう」なんて甘いこと言ってたから
私たち夫婦の服装はデニムにヒートテックを着てコート、
貴重品が入るだけのバッグと集合場所のセブンで買ったラテ持参えっ

他の方は登山に慣れてるみたいでそれなりの荷物と装い

歩き始めて3分で「もうだめ」
ど素人にこの登りはきつい叫び
ハァハァ息あがりっ放し

それでもなんとか歩き続け、途中の休憩場所まで到着

まるまるまるこのブログ-登山2

台電雲海保銭府 海抜2360メートル

まるまるまるこのブログ-登山1


ここまでで約1時間半、4.5キロらしいけど、10キロぐらい歩いた気がするドクロ

休憩場所で友達が持参した紅豆泥(あずきを煮たもの)とコーヒーをいただきました
$まるまるまるこのブログ-登山3


この先約10キロ続いてるらしいけど、私たち夫婦はここで終了。
来た道を1時間半かけて戻りました。

かなり辛かったけど、綺麗な景色が見れたり楽しかったグッド!