体調ネタです
興味ない方は
このまま閉じてくださいね
こちらのブログに辿り着いてくれたあなた
ありがとうございます
カードセラピストのはまーるです
初めましての方
セルトラリンを増量してから
2週間ほど経ちました✨
25mgを1.5錠で37.5mgです!
心配だった副作用は
ドカっとはこなかったような…
あるにはあった副作用
胃のムカムカ、
吐き気、
怠さ、
食欲不振、
頭痛、
体重減少←これが一番深刻
ただ、初めて飲んだ時よりは
大丈夫でした!
やっぱり身体が慣れているってこと?
それか、
0.5錠増量って感じに
細かく刻んでいったのが良かったのかな?
あとは、
仕事をはじめたから
いい意味で気が張っているってのも
あるかもしれないな
パニック障害は
脳の誤作動から来るものだから
その誤作動を起こす扁桃体ではない
違う部分の脳を使うといいそう
ストレスになってはいけないけど
違う脳を活性化させるために
少し忙しいくらいのほうがいいらしい
だから、
今のタイミングでパートを始めたのも
心身回復のためになるといいなぁ。
ただ、セルトラリンを
飲み始めてから
体重が減り続けていることもあり
ホルモンバランスが崩れている感じは
すごくある。
以前にも書いたような
不正出血もだし、
今月は少し生理が遅れて、
生理痛も重かった。
元々重いほうだけど
吐き気も重なり、
結構しんどかったな。
私のパニック症状は
消化器症状がメインにくるから
パニックうんぬんじゃなくても
胃の不快とか吐き気があると
パニック症状と関連付けてしまい
怖くなったりソワソワしたり
不安が強まってしまう
だから消化器症状が
副作用として出てくる
セルトラリンが
本来私に合っている薬なのか
最近疑問ではあるんだよね
明日は心療内科受診日だから
そこらへんの
疑問が聞いてこれたらいいなぁとは
思っている
数値で測れる病気じゃないから
なんだかいい方向にいっているのか
わからなくて不安。
でも信じて前に進んでいくしかないよね。
とりあえず、
今抱えている不安が減ればいいなぁと
食欲も以前に比べたら
復活してはいるんだけど
仕事でエネルギー使っているからか、
体重は増えなくて
減る一方…
やっぱり働くってエネルギーを
使っているってことだよね
そんなこんなの話も
明日できたらとは
思っているんだけど
いざ、診察室入ると
うまく伝えられなかったりする
だから、
いつもちゃんとメモして行ってます
先生に、少しでも伝わるといいなぁ。
明日頑張ってきます
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました
公式LINEやってます
貴方に必要なメッセージをプレゼント
登録はこちら
または
ID:@716trpkkで
検索してみてね
登録したらぜひお好きなスタンプを
送ってくださいね
登録待ってます
鑑定依頼はこちらから