今回も体調ネタです
興味ない方は
このまま閉じてくださいね
こちらのブログに辿り着いてくれたあなた
ありがとうございます
カードセラピストのはまーるです
初めましての方
今日は心療内科への受診日でした!
昨日の夜から雪が降りはじめていて
今日一人で行かれるか不安で
仕方なかった
(片道車で1時間ちょいかかる場所まで通院しています)
雪も車も慣れてはいるはずなんだけど
なんだかすごくドキドキしてしまっていて
昨日の夜は頓服を飲みながら
なんとかそのドキドキを抑えて…。
前回は夫が車出してくれたんだけど
今回は一人だったから、
母が一緒に行こうか?って
言ってくれたんだけど
私にとって母は緊張するなぁって思って
余計に悩んでしまった。。
だけど朝起きて、
やっぱり雪積もっていたから
思い切って母にお願いしてみた!
吐き気止めと頓服も飲んで
なんとか行って帰ってこれました!
良かったぁ〜
本来なら緊張しないことも
パニック障害になってから
ささいなイレギュラーにも
妙に反応してしまう。
母と一緒に行くこと、
乗り慣れていない車に乗ることとか
前なら何も気にしないことなのにね。。
バクバクして仕方なかった。
まぁそれが病気ってもんなのか。
セルトラリンを再チャレンジ、
25mgの半錠を、
何とか11日間続けられたけど
やっぱり今はまだ微量すぎて
効果は全然期待できないらしい。
(え⁈そうなの?
あんなに頑張って飲んだのに?w)
だからなんとか1錠頑張ってほしいと、
薬を飲むこともトレーニングです。と、
言われてきました。
主治医は淡々と話すタイプで
あまり寄り添う系じゃないかもだけど
逆に深刻にならない感じが
今はちょうどいいのかもしれない。
個人的には、
最近不正出血があって、
それが薬の影響なのか?
食欲不振は副作用なのか?
色々聞いたけど、
薬は関係ないらしいw
だけど私にはわかるw
ステロイドパルスで色々な
副作用が出た時も
主治医はそんな話聞いたことないとか言う。
だけど私にはその症状が出てるし、
体験者のブログにも書いてあったりする。
だから主治医の話は教科書的には
正しいんだろうけど
もっと人間の身体、私の身体は繊細で
複雑なんだと思っている
とりあえずあまり心配せずに
なんとか乗り切りたいと思います!
セルトラリンは25mg飲んでほしいけど
無理しなくてもいいみたいなので
そこは柔軟な先生で良かったな
さて、
いつから25mgに増やそうか…
やっぱり怖いんだよなぁ。。
ただ、今日はとりあえず
母と一緒に無事に
行って帰ってこれて良かった
私はアダルトチルドレンで
親とも距離を置いていたけど、
今回は思い切って頼って良かった。
病気になったのには意味がある。
ないなら、やってられないこんなの!
だけど親の私に対する気持ちに
少し触れられたことは
病気をしなきゃわからなかったかも。
だからそんな気づきも、
今の私にとっては『幸せの発見』
悪いことばかりじゃないよね、
ねっ、神様
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました
公式LINEやってます
貴方に必要なメッセージをプレゼント
登録はこちら
または
ID:@716trpkkで
検索してみてね
登録したらぜひお好きなスタンプを
送ってくださいね
登録待ってます
鑑定依頼はこちらから