こちらのブログに辿り着いてくれたあなた
ありがとうございます
カードセラピストのはまーるです
初めましての方
私の元に久々にアイツが
現れました
それは…
点状出血
点状出血っていわゆる
内出血のこと
(見たくない方もいると思うので
画像は貼り付けませんが、
なにそれ?と気になった方は
画像検索してみてください)
これに最初悩まされてたのは
2013年〜2016年ころ
地元の大きな病院の皮膚科で
あらゆる検査をしたけど
原因がわからなかった
すっかり現れなくなってから
後に発覚した病気がIgA腎症
IgA腎症についてはこちらで綴っています
ふと、点状出血も
これ(IgA腎症)が原因だったかな?なんて
思ったけど病気発覚のその頃には
点状出血が現れていなかったから
主治医に確認することもなく
そのままに
あれから数年、
全く心配していなかったのに
ついにアイツがやってきた
最近せんねん灸を始めて
毎日お灸してたから
その時に膝周りに『あれ?』って
気づいて、あれよあれよと
広がって今や下肢全体にバーっと
なーぜー
早速ネットで検索
『点状出血』『紫斑』
『点状出血 IgA腎症』etc…
昔は調べてもヒットしなかったことが
今やあらゆる情報がネットで出てくる
点状出血とIgA腎症が
はっきり結びつかなくて
長年モヤモヤしていたけど今回はやっと
結びついた
なんとなくこれじゃね?とピンときたのが
IgA血管炎
(紫斑病性腎炎ともいうとか?)
いわゆる腎炎の一種で
紫斑(紫紅色~暗紫褐色の点状~斑状の皮下出血)が
必ず出現するとのこと。
症状には色々あるようだけど、
約50%に糸球体腎炎を合併するらしい
(IgA腎症は糸球体腎炎とも呼ばれる)
おぉ~
めちゃ当てはまっている
なにより、
IgA血管炎とIgA腎症、
IgAが一緒じゃないか
結びつけるには
無理があるかな?
いや、名称半分一緒だし、
関係無いわけないじゃん
(たぶんw)
と、まあ
ここまで自分で調べてみたら
妙に納得してしまい勝手にスッキリ
もちろん素人調べなので
次回の診察に時に
主治医にしっかり点状出血について
聞いてみようと思います
(点状出血が悪化するようなら早めに受診も考えよう)
その時も点状出血が
出ていればいいけど、
以外にもコレ、1ヶ月半くらいで
自然に消えていくんです
なのでしっかり写真撮っておいた
そこでここからが本題
なぜ数年ぶりに
この子が現れてきたのか⁉
一番大事なのはそこだろうと、
考えた
前回現れた時と
今では年齢はもちろん生活習慣も
全く違うし…
約7年も出ていなかったものが
なぜ…
色々思い出していきついた一つに答え
それは、
ストレスだ
めちゃ簡単な答えだけど
かなり重要
2014年、体中に
点状出血が出たときは
経験したことない事柄の
ストレスがMaxだった
そして実は今月2月も
ひっさびさにストレスMaxな
出来事があって
結構引きずってしまった…
点状出血の
原因に結び付いているかは
わからないけど、
でも考えられるのはそのくらい
たかがストレス、されどストレス
しっかり自分を大切に
してあげなきゃと思った今日この頃です
月一で、
整体+鍼でメンテナンス
そこに最近はセルフでお灸
でも、このご時世になってからは
色んな事情で引きこもり生活をしていて
なかなかリフレッシュできていない
もうこの生活も限界なのかな~と
かなり頭を悩ませていたのも事実
私と同じようにまだまだ自粛が
続いている方は
あと少し乗り切りましょうね
あ~
5/8が待ち遠しい
では、今回はこのへんで
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました
公式LINEやってます
お得な情報を発信していきます
貴方に必要なメッセージをプレゼント
登録はこちら
または
ID:@716trpkkで
検索してみてね
(タイトル:公式LINE始めました☆)
登録待ってます
鑑定依頼はこちらから
ご提供中のサービス
(↓活動リンクまとめぜひ一度覗きに来てください
)