神戸と大阪の日帰り一人旅をしてきました。

元々ラランドの単独ライブを福岡会場で見たかったけどその日は仕事と重なって行けない日にちだったから、
別エリアで一般発売を探したら、大阪が奇跡的に1枚取れたので、大阪に行く!となったのがはじまりでした。

それで、関西方面のこと色々調べてたら、神戸でコウペンちゃん原画展をしている時期と重なっていると知り、
ならそれも行っちゃえ☘️となり、
神戸に先に行ってから、大阪入りする流れになりました。

宿泊もありだったけど、土日とも遊ぶと疲れちゃって、その後の仕事に支障が出るなと思ったのと、
最近ホテルはトコジラミのこと色々言われてるからちょっと心配で、日帰りにしました。

正直、新幹線代のことを考えるとちょっと勿体無い気が初めはしていたけど、
自分の体力や目的を考えると日帰りで過ごすのはすごくちょうどいい感じがあって、結果としてはとても良い1日となりました◎

GW中は特に旅行もせず論文執筆に基本的には明け暮れていたから、
論文出し終わって行けたし、完全プライベートな旅だし、お天気も快晴で清々しい気分でした☺️

人生初のお笑いライブだったので、とても新鮮な体験ができたように思う!
お二人は演技がうまくて、本格的な演劇を見ている気分になることもあり、笑えるだけじゃなく、全体的に見入っていました。
他の芸人さんのライブを見たことがないから比較ができないので、
いつかまたこの人は!と思う人が自分の中で現れたら、観に行って比較してみたいかも...と思いました。
最後の挨拶の時に、写真撮っていいですよと
許可をいただいたので、ラランドのお二人を撮りました💣






午前のコウペンちゃん展は、もともと、作者のるるてあさんの画集は持っていたけど原画は初めて観ました。
福岡は原画展なかなか来ないので、貴重な時間。
水彩で塗って完成するまでの動画を見れたり、
生で見ることで、あ、これは油彩絵の具で描いてたのか!と発見できて楽しかった。
写真に載せてる展示会の表紙の絵はもともとは油絵だった!


そして、るるてあさんの描く水の表現がすごく好き。






るるてあさんの絵は、キャラクターはもちろんかわいいんだけど、
その周りの植物や風景もすごく丁寧に描写されていて、だから、キャラクターが持つ気持ちも、生き生きと見えてくる。
その魅力を改めて再発見できた^_^

日帰りのちょっと遠出の一人旅、またしてみたいなと思った今日この頃☺️