とことん落ち込んで
とことんあがいて
とことんネガティブな自問自答をくりかえし
凹んでいることに飽きてきたとき
考えることが面倒になったとき
わたしはようやく復活します。
それが
いままで繰り返してきたやり方です。
たくさんのポジティブ思考のやり方を
セミナーやDVDやブログやメルマガなんかで
勉強してきたけれど
まだまだスタートしたばかり
ステップアップの途中
だから
今は、いままでのように
とことん落ち込んで
とことんぼやいて
とことん凹んで
考えるのも面倒になって
しゃぁないなぁ・・・・これがワタシなんだから
これがワタシの生きる道
これがワタシの試され事
そうそう・・・・・これがワタシなんだから
そうやって
またまた復活してがんばっていく
無理をしないで・・・って言われても
自分が何を無理してるかさえわからない
こまったちゃんのワタシ
自分のカラダにここちいいことしてあげて・・・って言われても
充分やってるつもりなんだけど
自分のカラダだけど
自分のこころだけど
なんだかよくわかんない・・・・なさけないワタシ
人様がいうほど無理してないし
これ以上のんびりした生活をどう変えたらいいのか?
自分の身体の声を聴くっていうけれど
不器用なワタシは自分の身体の声が聞こえない(-_-;)
この数日 ずっと考えていた
この数日 ずっと心の奥のところでもやもやしてた
久々に自己否定に陥ってた
そんなワタシだったけど
いつものように神様からの救いのアイテムが用意されていて
だから
いつものように這い上がってくるしかないんだよね
癌になってから周りの人に
強い人だね・・・・って言われることがあるけど
ワタシは決して強くなんかない
だけど、ワタシが強く見えるとしたら
いつも神様からのアイテムがあるからだと思う
もっともっと落ちこんだりしたいけど
いつもグッドなタイミングで用意されている
たくさんのラッキーアイテム
人との出逢い
本との出逢い
音楽との出逢い
それらは、偶然というタイミングで必然として
目の前に現れてはワタシを救ってくれる
時々おもうことがある
いままであらわれてきてくれた一期一会のあの人達は
もしかしたら神様が変装して来てくれた人達なんじゃないか?
そう思ってしまうほど
ワタシはたくさんのアイテムに支えられてきたのだ
ワタシの性分がわかっていて
「こんだけいいことあるのにいつまで凹んでるんや!!」って
意地悪でやさしい神様がいってるような気がして
結局 ワタシは起きあがりこぼしのように
おきあがるしかないのだ・・・・
だから
今回も 不器用さはいつまでたってもかわらないから
通販のきまり文句【個人差があります】を証明するように
なにをやっても
癌さんはなかなかいなくなってくれないけど
ワタシは癌さんを受けいれて
ワタシは癌さんにサヨナラすることを決意したから
きっと
きっと
いいようになる
きっと
きっと
いい風が吹いてくる
大丈夫!! だいじょうぶ!!
おかんの歌が頭のなかリピートしている
♪一緒にいるから大丈夫!!♪
ワタシはひとりじゃないから
ワタシには 大切な人達がいるから
いつまでもぐずぐずしてるのはやっぱり嫌だし
凹み続ける強さもなく
良くも悪くもあきっぽい性格のおかげで
おなじことを続けるのは面倒くさがりのワタシには無理
10月に入ったら
療養生活宣言するっていってたけど
これまたその通りになっちゃった^m^
最後にさらりと言っちゃいます。
いままで効果を発揮してくれていた抗がん剤治療
一時は悪の根源のように拒否していた抗がん剤治療ですが
ワタシにとってはいい結果を生みだしてくれていたこの治療が
使えなくなりました。
けれど、残念ながらワタシのなかには癌さんが残っています。
またまた分岐点に立たされたワタシ
ここからが、あらたなスタートです。
はっきりと 延命治療・疼痛目的 と言われた
西洋医学の治療にサヨナラです。
ここで、今勉強している思考では
「いいイメージを浮かべて!!」・・・ってなるんだけど
さっき言ったみたいに
まだまだ未熟者のワタシは上手くイメージを描けません。
3年前の自分みたいに、
生存率30%に振り回される自分はいないけど
死ぬのが怖い・・・って思ってる自分が顔をだしているのは事実です。
それら全部ひっくるめて
しばらくは、あがいてもがいてみようと思います。
不器用だけど ワタシは守られているから大丈夫p(*^-^*)q
この根拠のない自信があるから
癌になって4年の年月がくれた唯一の自信があるから
・・・・追記・・・・
さてこのつぶやき・・・なぐりがきをアップするのでしょうか?(^_^;)
読み返さないままアップしちゃいます。
って・・・・数時間後に非公開にしてるかも(笑)
でも・・・・なんかすっきりしました。
ホントはもっとスマートに宣言したかったんだけどなぁ・・・(^_^;)^m^
この駄文に最後までお付き合い頂いたかたに心から感謝いたします(*^_^*)