0.2秒ルール | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

ワタシの座右の銘のひとつでもあり


ここで何度も言葉にしてきたのが


頼まれごとは、試されごと


中村文昭氏が師匠からうけた4つのルールの中のひとつ


そして、そのなかのひとつが


返事は0.2秒ルール


二日前の日記で、絶対の否定系は使わないって


いいながら、このルールを前に


これは私には絶対無理やろ!!(>_<)


って・・・・口にしてたルール←結局しょっちゅう使ってるやん(^_^;)(^_^;)

それはさておき


そんなワタシが・・・・・変わったみたいなんです?


自分でも気付かなかった小さな変化に今朝気づいたのです。


たしかに昔から、ある部分では


思い立ったが吉日派だったワタシ←そんな派があるのか?(^_^;)


がしかし・・・・近頃のワタシって・・・・(^_^;)(^_^;)(^_^;)


あっ うっそぉ~~~!!いいなぁ~~!!


行ってみよう!!


やってみよう!!


申し込んでみよう!!


1月末のてんつくマンの東京ティーパーティー


2月の旦那さんとの大法輪寺:大分への旅


あっ 忘れてたけど 2月の抗がん剤治療も・・・^m^(^_^;)


サイモントン療法・カウンセリング


4月のおのころ心平さんのセミナー


(ここでやましたひでこさんご本人の講演に出逢ったのでした)


5月のサイモントン療法の6日間プログラム


6月にはいって断捨離の無料メルマガ登録・・・・


どれもこれも決めるのに


そんなに時間はかからなかったことばかり・・・・(^_^;)


さすがに0.2秒ではなかったけれど


それに近いものもいくつか・・・・・(笑)


そうそう、昨日つぶやいたスマホもそうでした(^_^;)


で・・・・・実はさっき


あるセミナーのエントリー予約をしました。


8月26日サイモントン療法の副理事長であり


【断捨離のすすめ】の著者である


川畑のぶこさんのメンタルの断捨離セミナーin大阪セミナー


会場が大阪であることしかはっきりしてないけれど


ワタシの頭の中は、いけることでo(^O^*=*^O^)oワクワク


すっかりいける気になってる^m^


メルマガでお知らせをみてサイトにいって詳細を読んで


0.2秒後にはエントリーに申し込んでいました^m^


料金がどれくらいかかるのか???だけど


抗がん剤治療は2回ってことにして


3回目をやる代わりに自然治癒力アップってことで


すでにワタシの中では解決済み・・・・^m^(爆)


(抗がん剤に関しては患者であるワタシに決定権あるのです(^_-)-☆)


それに、ワタシのイメージでは、2回の抗がん剤で


がんさんはむちゃくちゃ小さくなってるので


そこにセミナーでパワーをもらって


いよいよがんさんとサヨナラって段取りになっているので


記念すべきワタシの50歳の誕生日を迎える8月に


巡ってきたこの出逢い・・・・これも意味ある必然の出来事に


心から感謝しているちこママであります。