知れば知るほどに・・・・ | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3


2012年5月31日


あと1時間ほどで


5ヶ月が終わろうしています。


って・・・・半年でもないのになに?って(^_^;)


いやいや・・・・ワタシにとっては


なんかむちゃくちゃ中身の濃かった5ヶ月でして


しみじみと振り返りたくなる


そんな日々だったので


年末にもしなかった・・・する暇のなかった


振り返りをしてみようかなぁ・・・なんて


心鏡になっているのであります・・・(^_^;)^m^


初めてお婿さんを迎えての正月から始まって


一回目の東京にいったのが1月



まさかの三度目の再発の結果に


即、抗がん剤治療を決断し、一週間後に入院治療


息子くんの卒業旅行を自宅で笑顔で見送るんだ!!


という、ささやかな母の願いを叶え


旦那さんのために予定していた


大分の旅行を実現したのは2月



3年前は、こころのすみっこで


この世に自分はいないかもしれない・・・・(ー_ー)!!


そんなことが頭のなかをよぎったこともあった


息子君の高校の卒業式に次女チャンと出席


その次女チャンの結婚式の準備で


なにかとせわしくなった3月



月がかわってすぐ


広島の学校へ進学していった息子君を送り出し


月末には、我が家の一代イベントである


次女チャンの結婚式


その直前に、2度目の東京(2泊3日)にいった4月



結婚した次女チャンの引っ越しと


帰省していた息子君を送りがてら


広島まで日帰りドライブをしたGW


中旬には、癌治療を目的に出逢ったイメージ療法


サイモントン療法のプログラム参加で初めての伊豆へ


そして、まさかの旦那さんのひとことから


3度目の東京(1泊2日)に夫婦で行った5月



旦那さん・娘にまで


「ゆっくりしぃやぁ」・・・・・って


言われたのもうなずけるなぁ~~って(^_^;)^m^


これらの合間に、外来があったり


それぞれの準備もろもろで買い物にいったり


カレンダーを見返して


自分でも、よくやったなぁ~~って(爆)



まっ これも巡り合わせなんだろうなぁ~~って思うし


全てにそれぞれの【時期】があるって思ってるから


これもまたそんな【時期】だったんだろうなぁ~~って


そんな5ヶ月を振り返って


動けたことに感謝しています


動いてくれていた身体に感謝しています


行かせてくれた家族に感謝しています


出逢ってくれた様々なことに感謝しています



今までの何十年分に相当する中身の濃い時間をすごして


ワタシが気づいたことは



知れば知るほどいろんな人がいるなぁ~~ってことでした。


まだまだ知らない世界がいっぱいあることを知りました。


癌患者も癌患者のサポーターもドクターも看護師さんも


あたりまえのことだけど


誰ひとりとして同じ人はいません。


いろんな分野で講師と呼ばれる人達の存在も


知らない世界の人達がたくさんいることを知りました。


普通の暮らしと思っている【普通】が


いかに小さな自分の思いこみのなかの【普通】だったかということも


世の中 知らないことだらけだってことに


知れば知るほど・・・・知らないことが見えてくる


自分の小ささと、知らないことの大きさを感じて


もっともっといろんなことを知りたいなぁ~~って


この今の気持ちになれているのも


もしかしたら


キャンサーギフト=がんからの贈り物


なのかもしれないなぁ~~って・・・・・。



来月は、身体のメンテナンス月間かな?って思っています^m^


動けるときに動いて、休む時に休む


この2年間のワタシの生活パターンからいくと


充電期間の6月


どんなことがあるのか楽しみです(^^♪





キャンサーギフト(癌からの贈り物)私に届いたのはまんまるっこ天使でした-13384724553020.jpg


旦那さんと東京築地で♪♪


美味しい海鮮ひつまぶしを


お婿さんにごちそうになりました(*^_^*)