闘病記にしたくない・・・・と
思っていても
テーマや記事の中に
【癌】という文字が含まれているだけで
賢すぎる最近のブログ世界では
自分の知らないうちに
がんサイトにピックアップされていたりします。
シアワセのぞろ目探しを楽しみに
毎日チェックしているブログのラインキングが
時々信じられない数字になっている時があって
アクセス解析をのぞいてみると
某がんサイトからのアクセスだったりします。
私自身、再発の時や
不安を抱えていた時
そこから、同病者さんのサイトにお邪魔して
自分を救ってくれる言葉を探したこともあります。
コメントを残したサイトもあります。
今も、ひそかに毎日お邪魔しているサイトもあります。
そんなことを繰り返してる中で
自分が助けてもらったように
ワタシのブログも誰かの役に立てるといいなぁ・・・・
そう思っていた頃もありました。
つい最近も、そんな決心をつぶやいた気がします。
けれど
今月中旬、6日間のイメージ療法のプログラムに参加して
気持ちが変化していることに気が付きました。
プログラムだけの影響ではなく
この数カ月の間に思考に関して
今までやってきたことを根底から書き換えるような
出逢いが重なって
ワタシの貧困なボキャブラリーでは
言葉に表現することも難しく
書きたい・・・伝えたい・・・でも出来ない
そんなジレンマに陥っていました。
そんな中
週末、旦那さんと金曜日の夜から
夜行バスに乗り込み一路娘達の住む東京へ行ってきました
次女チャンの新居に一泊して
長女ちゃんの顔も少しだけみて帰ってきました。
そして、今日一日ゆっくりとしながら
この数カ月の家族(夫・子供達・義父)との
出来事やその中の会話を思いだしているうちに
この言葉が浮かんできました。
気負わない
人は誰も変えることはできない
ワタシが笑っているだけで
元気でいるだけで
家族は元気で頑張ることができる・・・・・・。
逆も真なり
みんながそれぞれに元気でいてくれるだけで
ワタシも元気でいることができる・・・・・。
ワタシのブログをのぞいてくれる人達も
きっとワタシが元気でいることで
元気になってくれる人がいるかもしれない
気負わずに
ワタシは、ワタシのままで生きたいと思います。
パソコンのデータの整理をしてたらこんなんみつけました^m^
2009年1月 初めての脱毛で五分刈りにした時に作った画像です。
周囲の心配をよそにこんなことしてあそんでました(^_^;)
ジョークの通じる人にのみ←ここ重要(^_^;)
「ご利益ありそうでしょう!!」・・って送信した画像です(笑)
ブログにもぼかしてアップしましたが後日削除しました(^_^;)
ご利益ありそうでしょ?!(^_-)-☆