義父への父の日プレゼント | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3


キャンサーギフト(癌からの贈り物)私に届いたのはまんまるっこ天使でした-13375881372761.jpg


義父へのちょっと早めの父の日プレゼントのDVDプレーヤーです。


ひょんなことから


83歳で、機械音痴の義父が


DVDプレーヤーに興味をもっていることがわかったので


今年の父の日のプレゼントはこれだ!!


って、決めていました。


ちょうど次女チャンの結婚式の頃でした。


それから会うたびに


DVDプレーヤーの話しになって


楽しみにしている様子と


待ちきれないような感じに


先週、お墓参りに行った日に


一緒に見に行って


ちょっと早めの父の日プレゼントとして贈ったのでした。


買った翌日から、ワタシが留守にしていたので


ちゃんと操作できるか心配だったけど


一度だけ、旦那さんに召集の電話があっただけで


特に問題もなく、上手くなれてきている様子でホッとして


すぐにしてあげれなかったレンタルCDのコピーを


日曜日と月曜日にしてあげたら


とっても喜んでくれて


今日の夕方、顔をのぞきにいったら


満面の笑顔でこんな力作を見せてくれました(*^_^*)↓



キャンサーギフト(癌からの贈り物)私に届いたのはまんまるっこ天使でした-13377642979830.jpg


「今 これつくってたとこなんや!!」


そう言いながら、みせてくれたのは


アイデアマンで器用な義父の手作りのCDケースです。


「何でつくってるの?」・・と尋ねるワタシのまえに


ベランダからもってきたのはこれ↓



キャンサーギフト(癌からの贈り物)私に届いたのはまんまるっこ天使でした-13377643125851.jpg  


どこか見覚えのあるこの白いものは


なんと!! 去年亡くなったインコの鳥カゴの枠でした((*_*))


「あんたがようやってくれるから大事にしなあかんと思ってケースを作ったんや」


って・・・・うれしいことをいってくれた義父


3日前に28回目の結婚記念日を迎えたワタシ


義父ともいろいろありました。


けど、今こうしていい関係でいられることに感謝しています。


ディサービスで、DVDプレーヤーを教えてくれた人から


買ってきてあげよう・・・って言われた時


「娘が買ってくれることになってるから・・・」


義父は答えたそうです。


何度もその話をききながら


そのたびに笑ってしまう“嫁”のワタシです(*^_^*)


プレゼントしたのは、息子である旦那さんなんですけどね・・・^m^