おかあさん | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために-120224_0936~010001.jpg



今朝、次女チャンが置いて行ったガトーショコラ


バレンタインに会えなかった彼へのプレゼントの


おこぼれだったけど


ますます腕のあがった味はバツグンで


我が家の男組も美味しいを連発したガトーショコラ


ワタシへのメッセージは


お母さん いつも ありがとう


抗がん剤治療で入院した日の内職も


記憶にあたらしい記憶だけど^m^


ネタには困らない次女チャンがらみのこの画像が


まるで引き寄せたかのように


導かれるようにクリックして



2005年8月につぶやいたひとりごにたどり着いた


タイトルもずばり【おかあさん】


自分でもいうのもなんだけど


自分でかいたつぶやきがおもしろくて懐かしくて


子育てたのしんでるなぁ~~~って感じられて


嬉しがってアップしちゃおうって^m^


6年半前のちこママのひとりごとであります(^_-)-☆


2005年08月23日

おかあさん

「おかあさん 元気やんな!」

「おかあさん 楽しいやろ!」

「おかあさん 元気だしや!」

「おかあさん こわれすぎや!」

「おかあさん 怒ったり泣いたりいそがしいな!」

「おかあさん うっとおしいけど 好きやで!!」

「おかあさん 普通ちゃうけどそのまんまでいいで・・」

「おかあさん 変やけど慣れたわ」

「おかあさん おかあさんで良かったわ」

「おかあさん たいへんやな・・いつも話しきかされて」

「おかあさん 幸せやな! 私等が楽しそうで」

「おかあさん おかあさんも大変やねんな・・がんばりや」

「おかあさん 手伝いせえへんけど気持ちはあるんやで」

「おかあさん 形と行動には移せんけど感謝してるで!」

「おかあさん 感謝しぃや!!私等まだましなほうやで」

「おかあさん いいことも悪いこともこんなふうに育てたんはおかあさんやで」



子に励まされ子を励まし悩み多き小心者の母は今日も行く!

アァ~~~!!仕事もなんもかんもめんどくさぁ~~い(≧ε≦) 

but 誰も変わってくれないんだよなぁ~~~!

ならば行ってきますかァ~~! 

気合だ!気合だぁ~~!!o(*^▽^*)o