♪げんきでいるか 街には慣れたか~♪
さだまさしの案山子のこのフレーズが離れずに
あゆっちからの電話の冒頭でいきなり
これをうたったら
たのしんでるやろ・・・・・!
って、いわれた^m^
大当たりぃ~~~~~!!・・・ってワタシ^m^
短期のつもりで12月東京にいった長女チャンが
年明けから東京で福祉の仕事に携わることに
ピースボートで出逢ったしっかり者の年下のSちゃんちで
ルームシェアを初めて一か月
話を聴けば聴くほどに想像を絶する貧乏生活に
がんばってるなぁ~~って
おもわず案山子のお兄ちゃんならぬお母さん気分で
お米やらあったかキルトやらを詰め込んでゆうパックで届けた母
届いたよぉ~~!!のタダ電話に
返事の変わりに歌ったのが
元気でいるかぁ~~~♪ 街にはなれたかぁ~~♪
仕送りなんて出来ないけど(やる気はないけど^_^;)
遠く故郷を離れた子供にコメをおくる母を
楽しんでまァ~~~~す( ´艸`)・・・・(爆)
子供達がいなくなって寂しいやろ!!って言われるけど
たしかに寂しくないっていったらウソになるけど
それ以上に、o(^O^*=*^O^)oワクワク な気分の母なのであります。
その場になってみなきゃわからない気持ち
その場になって味わう気分・想い
今年、ワタシは3人の子供達の新しい生活と共に
親として、初めての気持ちを味わうことが出来るのです(*^_^*)
次女チャンの妻としてのぼやきを聞くこともあるだろうし
夏になったら息子君の帰省を待ちわびる親の心境も味わえる
そう思ったらワクワクo(^O^*=*^O^)oワクワク なのです^m^
そんなことを思いめぐらしているなか
冗談で言ってことが実現することになりました。
長女ちゃんのワンルームに一泊転がり込むことになりました(爆)
これも長女チャンが東京にいればこそ^m^
口にしていたら
イメージしていたら
すべては実現する・・・・・らしいです。
どんな状況になっても
どん底の手前まで落ちてしまっても
ちょっとひと息ついたら
その場所になれてきたら
そこで、この言葉をかけてもらえるといいなぁ~~って
そんな生き方をしていたいなぁ~~って
想っている今日この頃のちこママであります。
もちろん その言葉とは
たのしんでるやろ!!・・・・であります(^_-)-☆