【キャパシティ】
容量・・・・「実際にやれる能力」
過信しているわけではないけれど
おバカでオドジなワタシは
ときどき・・・・・・いや・・・・しょっちゅう
自分の許容量=キャパシティを超えてしまう^_^;
もともと
自分の能力がいかほどのものかが
わかっていない(ー_ー)!!
数年前の目標・・・『NO』の言える日本人・・・には
なれてきた気がするけれど
一度でも【余命なるものの告知】を経験させていただいて
自分の生き方ってのを自問自答をしているうちに
『出来るときにできることをやる!!』・・・ってことを
優先順位の一番に置いて行動しているうちに
走る過ぎてしまう傾向がある・・・・^_^;^_^;
何ほども“いい加減”がいい
わかっちゃいるんだけどねぇ・・・・・(^_^;)
まっ 簡単に思想どおりに実行できたら世話ないけど^_^;
動けるうち・元気なうち・・・・という
一見前向きなようで
心の奥底で「ワタシには時間がないのよ・・・・」てきな
ネガティブシンキングが心の奥底に潜んでいるのも
自分のキャパシティを超えてしまう一因なのだけど
とにもかくにも
己の容量・・・・キャパシティを超えて無理をしないよう
自滅しないように気をつけて
出来ることをやっていこう!!
p(*^-^*)q がんばっ♪