カレンダー手帳が出来ました(v^ー°) | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために-111109_2202~010001.jpg


まんまるっこ天使&ほっこり地蔵のカレンダー手帳2012


ようやく完成しました♪♪(v^ー°)


今年の2月、自分用にと作ったカレンダー手帳2011年


その時のブログは⇒こちら


余分なページのない薄くて持ち運びのできるカレンダーみたいな手帳


そんなこだわりをかたちにした自作の手作り手帳


まんまるっこ天使とほっこり地蔵とお気に入りの言葉に癒され


10ヶ月間しっかりと役に立ってくれています(*^-゚)v


そんな手帳の1ページめの目標の欄に


【10月に2012年のカレンダー手帳を作る】


って、決意表明を記したにも関わらず


あっというまに10月が過ぎ


手つかずのまま11月も2週目に突入^_^;(-_-;)


先日会った友人とカレンダーの話しになって^_^;(-_-;)


自分のスケジュールも来年1月以降のページが必要なり


お尻に火がついた状態で←いっつもこんなんです^_^;


ようやく2012年度のカレンダーを探して


二日間、試行錯誤くりかえしがんばりましたp(*^-^*)q (v^ー°)


愛用者であるあゆっちにも相談して


基本的に絵や言葉は2011年度版と同じにしました。


なんせ今年の分ができたのが2月だったので


手にとっていただいたかたもごく数人の方達で


せっかく作ったちこママの力作を?


是非、沢山の方に手にとってもらえたらなぁ~~って^_^;^m^




いつかのいい日のために-111109_2203~010001.jpg


裏表紙だけ、ちょっと変えてみました。


ポストカードのなかで人気のある


いいおかおでいると いいことがやってくる・・・の


さくらの下のほっこり地蔵さんにしました。


Ai Kotoba wa Egao


やっぱり笑顔が一番


笑う門には福来る


こんな言葉を添えました(*^_^*)


あと変更したところが次の箇所です。


2011年12月始まりにしました


2013年は1月までにして


罫線のメモ用のページを2ページ増やしました。


最後のページには、2013年2月・3月の


ミニカレンダーを載せています。



いかがでしょうか?


まんまるっこ天使&ほっこり地蔵のカレンダー手帳を使ってみたい


そう思って頂いた方はご連絡ください。


カレンダー手帳 1冊 600円


ちなみにカレンダーはⅠ部 390円…試作中であります(*^_^*)




お気軽に下記メール・FAXにてお待ちしています♪


mahalo@manmaru-tensi.ocnk.net


FAX 06-6953-2423