再再発してからストップしていた人参リンゴジュース
なんもかんもイヤになって
やる気ナッシングモード
人参リンゴジュースもストレッチも
やったって意味ないじゃん!!・・・って(-_-;)^m^
そんな人参リンゴジュースが復活しました(v^ー°)
でも、前とはちょっと違います。
癌を治すぞぉ~~~!!!・・・って
一日1500ccを目指して必死だったワタシはいません。
朝と夜(一日一回の時もあり)、コップ一杯づつの飲んでいます。
なぜかキャベツやレタス・・・今日は大葉も入れて
コップ一杯の野菜ジュースが加わりました^m^
キャベツこのぐらいで一杯分かな?っていう量も分かってきました。
人参も野菜室を占領することもなくなりました。
国産のレモンジュースにこだわっていたけど
画像にあるお徳用絞り果汁を使っています。
「そんなんじゃ 意味がないよ」
「真剣に癌を治そうと思ったら材料・量にこだわらないと!!」
そんな声を承知の上で、この記事を書いています。
気負わずに自然にジュースを作って飲んでいる自分に驚いています。
そして飲みながら、そんな自分がおかしくて笑ってしまいます。
飲まなきゃ!!・・・・じゃなくって
美味しい♪・・・・・って飲んでいます(^_-)-☆
そして、ジューサーを遺してくれたSちゃんに感謝しながら飲んでいます。
今夜はレタスがあるのでレタス・キャベツジュースを作ります(*^_^*)