あゆっちからのエアメールが届きました。
ピースボート第73回クルーズの最初の寄港地
中国でのあゆっちの姿が
写真4枚と一緒に届きました(v^ー°)
帽子をかぶってるのがあゆっちです。
女性と撮ってる写真は
あゆっちのカタコト英語で仲良くなった中国の人で
『日本加油』というメッセージを贈ってくれた人だそうです。
↑の言葉は、日本がんばれ・・という言葉らしいです。
美男美女の二人は、二人の方からよってきてくれて
メッセージを寄せてくれたらしく
嬉しがりのあゆっちは←(つくづくどこかの誰かに似てる(^_^;)(-_-;))
そっから、テンションあげまくりで
次から次に声をかけていて
【保守】と書いた制服をきたお兄さん達ににらめれて←(ポリスマン?)
「ここでするな!」みたいなニュアンスのことを言われて
すぐに退散するという
思わぬ危ないおまけまで経験したとか・・・^m^
それでも、本人いわく
総合的に中国楽しめました♪♪…ってことでした(*^_^*)
一方で、楽しい♪楽しい♪だけじゃなく
『でも、おじさんに、日本を助けたくない!日本は昔
30万人の中国人を殺した!」とも言われた(紙で渡された)
いろんな思いを改めて知ったのも中国でした。
と、↑の女性との写真の後ろの最後に書いてあり
水先案内人である乙武さんの話を聞いたり
元沖縄県知事の大田さんから沖縄戦争を学んだり
いろんな刺激を心身ともに受けているあゆっちのようです。
震災直後で、被災地のことや
母親であるワタシの再再発の治療のことで
直前になって、行くのを悩んでいたあゆっちでした。
まだ始まったばかりの航海だけど
踏み出してくれたよかった
あの時、背中を押して良かった
心から・・・良かった・・・・って思っている母であります。
親ばか母さんのちこママは
あゆっちを心から応援してます。
あゆっちぃ~~次はお母さんと一緒にインドにいこうねぇ~~♪(^O^)/
☆左のブックマークの欄の『第73回クルーズレポート』
に
あゆっちの乗船している船上でのレポートが更新されています☆