長女のおかげで
初めての横浜に行ってきました。
再再発したおかげで
出来るときにやれることはしておきたい・・と
それまでより強く思うようになりました。
私だけでなく家族の意識も変わってきたおかげで
再発の時に引き続き
2度目の家族旅行が実現しました。
病気になってから引っ越ししたアメブロのおかげで
大切な癌友さんに会うことが出来ました。
その人は長女が出航した横浜に住んでいる方でした。
それぞれの“おかげ”が重なったおかげで
自分のことを
幸せだなぁ~~~って思っている私がいます。
家族も「良かった♪良かった♪」って喜んでいました。
今日、スーちゃんの最後の肉声をテレビで聴きました。
被災者の役にたちたいというおもいと
家族や友達・ファン・・・全ての人・事への感謝の気持ちを
振り絞るような声で録音されている姿を
私の経験値の中で勝手に想像しながら
そのあっぱれな生き様に
ただただ敬服の外はありません。
それと同時にあらためて強く心に思っていることがあります。
「なるもんか」より「こうなりたい!」でいこう
先週出合ったこの言葉と
スーちゃんのメッセージが教えてくれたこと
スーちゃんのように生きていきたい
スーちゃんのように最後の時に
感謝の気持ちと幸せでした・・・と遺して終わりたい。
スーちゃんは特別かもしれないけど特別じゃない
スーちゃんのように生きたいと願って行動すれば
だれでも、きっと幸せになれる・・・と信じたい。
「役に立ちたい・・それが私の務めと思っています」
スーちゃんは、言葉にしていたけれど
既にたくさんの人の役に立っていると思います。
「癌になっても幸せな・幸せな人生でした」・・・と
癌患者にも癌患者じゃない人達にも
癌イコール不幸せじゃないってことを
身をもって伝えてくれました。
スーちゃん ありがとうございます
☆あえて、スーちゃんカラーのブルーで敬意を表して☆
私も、もっともっと幸せになりたいから
癌患者でも出来ることを探して楽しく生きていきます!
そして、私も伝えたいのです。
「癌になっても幸せな・幸せな人生でした」・・・と