田中好子さんのご冥福をお祈りします | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

昨夜遅くにパソコンを開いたとき


ヤフーで目にしたニュース


あまりに突然の訃報に


事故? 何故???


信じられなくてショックでした。


そして、今朝になってわかった


原因が乳癌だったという記事に


更に大きなショックを受けました。


実は、この記事を今朝書こうとしたのですが


乳癌である癌友のMさんのことが気になって


電話をしていたので途中でパソコンを閉じました。


電話をかけると


いつもの元気な声のMさんで


治療が近づいた私を気遣って


電話をかけようと思っていたところなの・・・と


そこから話しは始まって


田中好子さんの乳癌のことやら


震災のことやら


介護のことやら


お互いの近況やら


お出かけ前の忙しい主婦の時間にも関わらず


あれやこれやといつものように


いろんなところに話題がとびながら


時に笑って・時に腹を立てたり


あっというまに○○分おしゃべりしていました(^_^;)


最後には、被災地に対する政府の対応や


癌だという現実に対してどちらからともなく


「はぁ~~~~(ー_ー)!!」というため息で


なんだかねぇ・・・・って笑いながら


「またね!!」って元気に笑って切ったのだけど


Mさんも私も基本ポジティブで


お互いに癌患者になってから3年程の時間を


再発と治療の日々で過ごしてきたけれど


私が知っているMさんも


Mさんが知ってる私も


過ごしてきた時間の大半は笑いながら


楽しくやってきてる・・・・そう思っています。


親しい人しか知らなかったという田中好子さんの闘病生活


それも20年に及ぶという長い時間


癌で逝ってしまったというのはショックだったけど


そのことを微塵も感じさせることなく


20年間活躍し続けた田中好子という人の姿を


思いだしながら


私もあんな風に生きていこう!!


癌でもあんな風に生きていけるんだ!!って


今、そんなことを感じています。


言葉じゃなく生き方で人を動かせる人


そんな人のひとりだったのだと思います。


自分の生き方を全うした素敵な女性


田中好子さんのご冥福を心からお祈りします・・(合掌)