計画停電 | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3


なんかわかんないけど


むちゃくちゃ腹のたってること


なんか全然理解できないこと


そもそも計画停電って必要なのか?


ごめんなさい


計画停電に関して全く無知なワタシ


けれど・・・申しわけないけど


計画停電ってホントに必要なの?


さっきもニュースで


製氷工場・合板工場の現状を伝えていて


数日前のニュースでは


病院で自家発電でも緊急のCTやMRIが出来ないとか


時給で働く町工場が計画停電に振り回されている現状とか


アルミダイカストの製造の我が家の旦那様も


近畿で計画停電が実施されたら


炉を止めなきゃいけなくなって仕事にならない・・って


病院のドクターが言ってた


せめてやるならやる!・・って前日に連絡が欲しい・・・って


在宅で延命治療・介護をしている人達へのケアは?


で・・・一回目の実施の前のニュースをみて


娘と????って思ったのが


「実施地域についての詳しいことはHPをご覧ください」


って普通に伝えて終わったこと


「えっ? ネット使えない人どうするん?」

 ここまで言うだったらテレビで知らせたらいいやん」


って、次女チャンのごく普通の疑問でした。


テレビのコメンテーターに登場する識者や専門家と連携して


最善の方法ってほかにないのだろうか?


計画停電に関して全く無知なのに


こんなんつぶやいて・・って思うけど


どんなニュースより腹がたっている話題なのでした。




本来のむちゃくちゃ短気なちこママの

怒りつぶやきでありました・・・・・・(^_^;)