てんつくマンのアメブロの更新がありました。
13日のイベントの直後から
被災地に向かって行動を始めたてんつくマン達が
テレビニュースから入りにくい現地の状況や
行政の手がまだ届かない・届きにくい所への
物資の支援の様子や
支援物資の協力のお願いや
サポート体制・支援の提案など
リアルタイムでの情報発信をしてくれています。
私は、5年前くらいにてんつくマンを知って
そこから、てんつくマンから広がった人達を知って
その人達の行動や発信から
いろんな刺激を受けてきました。
さっきテレビで宮根さんのニュース番組をみていました。
神戸の震災経験者の人達による支援の姿や
避難所での被災者である子供達・若者達自身が
被災している人達を励まし合っている様子を伝えていました。
テレビにはテレビの良さを活かした報道があって
そこから映像と一緒に獲る情報は有り難いものです。
けれど、それ以外にリアルな情報を得る為の手段を
持っているともっといいかなぁ~って思っています。
テレビ報道の一部に報道規制があるのは現実です。
てんつくマン達以外にも
同じように行動している人達が大勢います。
たまたま私はてんつくマン達だけど
テレビ報道だけでない情報収集の手段として
そんな人達のブログをお気に入りに加えられると
いいなぁ~~って思っています。