自己責任をもって… | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3


いつかのいい日のために-110313_0630~020001.jpg

おはようございます

画像は神戸空港に

渡る橋からの日の出です

今、訳あって

次女ちゃんを職場に

送った帰り道です


いつかのいい日のために-110313_0650~010001.jpg

こちらは三ノ宮の駅近く

私は震災の時の

神戸の街を

直接には知りません

今と同じように

テレビで流れる映像で得た

情報のみを信じていました

けれど残念なことに

時間が経って

見えなかった部分

報道されなかった事実

マスコミ被害

善意を装った

悪意のボランティア

女性の強姦という人災

などを知る機会に遭い

義援金など

募金ひとつの行動にも

ひと呼吸おくことを

意識するように

自分に言い聞かせるように

気をつけています。

昨日発信した2件の記事

悪意のチェーンメールか?

と、よぎりましたが

内容を読み返して

たとえ

チェーンメールでも

マイナスの内容ではないと

自己責任をもって

転載をお願いします

と記事をアップしました

これから義援金の募集が

色んなところで

出てくると思います

たとえ僅かな金額でも

願いを込めたお金です

被災者の方の

お役にたてるようにと

しっかり考えて

自己責任をもって

行動したいと思います

ちなみに

中越地震の時

てんつくまんのメルマガで

カセットコンロとボンベを

被災者に直接届ける

という団体をしり

そこに募金をしました

今回もダイレクトに

お役にたてる団体を

探したいと思っています

丁度大阪につきました

被災地も穏やかな

天候でありますように

ひとりでも多く

救出されますように

祈っています。