カレンダー手帳出来ました(*^-゚)vィェィ♪ | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために


カレンダー手帳出来ました(*^-゚)vィェィ♪


次から次に舞い降りるひらめきに


むちゃくちゃ背中を押されて?


はやる気を押さえながら


日々の主婦の仕事を恨めしく感じつつ


昨日やっと満足のいくものが出来ました(v^ー°)


と言っても、現時点での自己満足なので


この先形がかわっていくとおもわれますが


今回は既に2月←カレンダー製作には遅いやろ!!(>_<)


2012年度のちこママカレンダーへのステップとして


ひとり喜びをかみしめております(*^_^*)



いつかのいい日のために-110208_0943~010001.jpg

手帳としての目的なので


バッグの中でよれよれになるのを少しでも防ぐために


B6のクリアホルダーを用意しました♪


後ろには【まんまるっこ天使】のロゴをいれています^m^


正面左下には、ひまわりとまんまるっこ天使のイラスト


いつかのいい日のために-110208_0942~010001.jpg



いつかのいい日のために

中を開くとこんな感じ↑


基本は、まんまるっこ天使カレンダーと同じ


ひと月ごとのカレンダーを左ページに


右ページにはうすい罫線をいれて


メモページに←メモ魔の私には絶対必要項目(^^ゞ


メモページの上にはページ毎に


Ai Kotoba wa Egao


いつかのいい日のために・・・の言葉と


まんまるっこ天使とほっこり地蔵のイラストを


さりげなく添えています(^_-)-☆



いつかのいい日のために-110208_0944~020001.jpg

教師である友人からの希望(アドバイス)をとりいれて


2012年3月のページには翌月4月のカレンダーを


添えました。


なかなかぴったりのカレンダーが無くって


フォントが違う形式ですが、今の私にはこれが限界(^^ゞ


3月のイラストはほっこり地蔵さんにしたのですが


添えるメッセージを悩んでいるとき


ほっこり地蔵さんの笑顔をみていて


笑う門には福来る・・・・がピカリ^m^


春を迎える3月にぴったり!!って♪(*^_^*)


嬉しくって大急ぎでアップしたカレンダー手帳どうでしょうか?


同時進行で作っていた3月始まりのカレンダーも3部出来ました。


そちらはまた改めてご報告させていただきます。


実は・・・・・・年末から風邪菌さんに気にいられてるワタクシ


またまた鼻水・くしゃみに襲われておりまして


熱はないのですがすっきりしないので


これをアップしたらさっき止まった洗濯機の物をほしたら


布団に入って寝ようと思います←心鬼にして^_^;


すっきりしない原因はおそらく・・・・・睡眠不足もあるかと^_^;


今日予定だった刺絡療法も来週に変更の電話をいれました。


では・・・・皆様も風邪に気をつけて


笑顔の一日を過ごされますように(^.^)/~~~





嬉しがり風邪ひきおばさんのちこママを

よろしくお願いします(*^_^*)



いつかのいい日のために