3年日記 | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3


いつかのいい日のために-110130_0048~010001.jpg


手帳サイズの3年日記


1年前手帳を探している時


予定外に手にとってしまった3年日記


ポジティブ思考のようで


実は根っこの部分に


ネガティブ思考が鎮座していた私の心が引き寄せた


生れて初めて手にした3年日記


まだ心や頭のなかに


5年生存率30%・・・という数字が


ひょっこりと顔を出してきていた時期(とき)だった。


3年目のページを綴ることができるのだろうか?


3年目が自分に訪れるのだろうか?


ぶっちゃけそんな気持ちが


手にとった正直なところの動機だった。


そんな気持ちで始まった3年日記が


14日でまる一年を迎えることができた。


1段目と2段目が埋まったとき


ふと5年・10年日記をつけていた父のことを想いだして


「3年日記っていうのも悪くないねぇ~~親父さん」・・って


心の中でつぶやいていた






こんなブログですが

ポチっとしていただくと励みになります(*^_^*)



いつかのいい日のために





ニッポンがんばれ!!p(*^-^*)q

 旦那さん・長女さんと3人でサッカー観戦中^m^