まんまるっこ天使に導かれて・・・ | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

この喜びをどう表現したらいいでしょう


ここ数日つぶやいてきたことが


序章であったかのような・・・そんな気持ちです。


5日前に『決心』 というタイトルで


私はやっぱりまんまるっこ天使で

  笑顔を届けよう!!


そうつぶやきました。


あれから注文頂いていた方へのアレンジを作り


ボランティアで置かせてもらうための試作品を作ったり


そうしてるうちに自己満足度200%の新作が誕生し^m^


その新作が、またまた素敵な方向へ


私を導いてくれそうな素敵なことが今日ありました。


癌告知と抗がん剤治療の不安の中で生まれた


色鉛筆で描いたまんまるっこが


パステルと出逢いポストカードになり


バルーンでハガキから飛び出してアレンジになり


お世話になった友人達へのお礼にと


九州・四国・近畿・中国・北陸・東海・関東・北海道と


旅立っていったバルーンのまんまるっこ天使が


いつのまにか私の知らない人の元へと


届けられていくようになりました。


今日発送したアレンジの注文のメールには


まんまるっこ天使で元気をあげたい


と、ありました。


元気になってほしい


笑顔になってほしい


ほっこり癒されてほしい


バルーンアレンジやポストカードのご注文をいただくときに


一緒にかけていただくことの多い言葉です。



私の作ったものに、そんなたいそうな力があるとは思っていませんが


今年の夏、私自身が


抗がん剤の副作用と点滴中のアレルギー反応のショックで


落ちこんでいたとき


リビングのあっちこっちに置いてあった


ちこママ展で作ったおむつケーキやアレンジのまんまるっこ天使達と


目があった瞬間


「かわいいなぁ~」って思って


ふっと笑顔になって気持ちが楽になったのを感じました。


あっ もしかしたらまんまるっこ天使って


こんなふうに元気を与えてるのかな?


そんなふうにあらためて気付いた瞬間でした。


毎度のことながら長いなが~~~いつぶやきですが


今日起きた出来事が夢でないように


頬をつねる代わりに今の想いを綴っておきたくて(^_^;)


お付き合いくださった方


ありがとうございました・・・・・(*^_^*)



↓しあわせを運んでくれたまんまるっこ天使です♪


いつかのいい日のために-101115_1751~010001.jpg



ブログランキング参加しています。

ポチっとしていただくと励みになります(*^_^*)

いつかのいい日のために