このブログの左側に置いている
相田 みつをさんの言葉
31の言葉がひめくりカレンダーになって
毎日表示されるのだけど
時々 ピタァ~~ッとその時の気持ちに入ってくる時がある
『肥料』・・・この詩を初めてみたのは何年まえだろうか
30代なりたての自分と
40代なりたての自分と
そしてもうすぐ50代になる自分
同じ言葉を前にしてるのに
受け止めかた・入り方が
同じようでちょっと違うような気がして
少しは成長できたのだろうか?と思う一方で
まだまだだなぁ~~~って(-_-;)
何度か声にして読んでいるうちに
ふっと浮かんできたこと
≪自分が自分になるための≫を
ある言葉に替えてみたらどうだろう?
≪いつかのいい日のために≫
いつかのいい日のために みんなみんな
自分の肥料になっていってくれているんだなぁ
肥料
あのときの
あの苦しみも
あのときの
あの悲しみも
みんな肥料に
なったんだなぁ
じぶんが自分に
なるための
*相田みつをさんの言葉から
Ai Kotoba wa Egao 今日も笑って活きましょう♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
言葉の力の大きさをしみじみ感じた朝でした。
素敵な言葉に出逢えることはありがたいことですね。
ブログランキングに参加しています。
ほっこり地蔵さんポチっとしていただくと励みになります(*^_^*)