署名の力(レッツチャット存続のために) | いつかのいい日のために 

いつかのいい日のために 

2008年10月、卵巣癌という気づきのチャンスを与えられてから3年
今、たくさんのキャンサーギフト(癌からの贈り物)を貰っていたことに感謝しています。
これからは【まんまるっこ天使】に手伝ってもらいながら返謝の気持ちを伝えていこうと思います 2012.3

いつかのいい日のために-100901_0903~010001.jpg


今朝、投函した署名用紙です。


毎日届くかっこちゃんのメルマガの号外が届いたのは


外来で病院にいった日の夕方でした。


号外の内容は、宮ぷーさんも使っている意思伝達装置の


存続を求める署名のお願いでした。


(レッツチャット存続お願いのブログの記事はこちら


その日、外来でいろいろ思うことのあった私は


よし!!これからは、いいとおもったことは何でもやっていこう!!


マジでやれることは、やれるときしかないんだ!!


でもって・・・ちょっぴりずるい考えかもしれないけど


いいことしたら、どこかのアニメのお話みたいに


幸せキャンディーがいっぱいたまって病気もなおっちゃうかも?!


なぁ~~~んてことを思いながら


その日もらった処方箋の薬をもらいに行った帰りに


プチログさんにプリントアウトした署名用紙をお願いしてきたのでした。


結局、自分で集めた署名は家族分だけで(ここでも他力本願(^^ゞ)


プチログさんに頂いたたくさんの署名と長女の職場での分を


封筒にセットして送る準備をすませたところに


思いもかけなかったメルマガの号外が届いたのでした。


レッツチャットの存続が決定しました。ありがとうございます。


という、まさかの嬉しい内容でした。


(かっこちゃんのブログの記事はこちら


当社のレッツチャット存続の署名の活動を知りました。こんなにも多くの方が、

レッツチャットを大切に思っておられること、

そして多くの方が待ち望んでおられることを改めて知り、とても感謝をしています。

加えて、この署名でレッツチャットを多くの方に知っていただけたことも、

うれしく思っています。みなさんの熱い思いに、パナソニックとしても、

ぜひ応えたく、存続を決定し、署名のおかげもあり、

来春には次期モデル発売の方向となりました。


パナソニックさんからの電話の一部です。


署名の用紙をプリントアウトしながら、思っていたのです。


今まで、保育園や学校関係でどれだけ署名してきただろう。


でも、どれもこれも結果ってどうだっただろう・・・・


正直、こんな結果がでるなんて思ってもみなかったのです。


かっこちゃん凄いな!! ってあらためて思いました。


でも、それ以上に人ってすごいなぁ・・・!!って


やっぱり奇跡って、あきらめなかったら起きるんだって


そして、なにより大事なのは、動くことだって・・・・・・p(*^-^*)q がんばっ♪



Ai Kotoba wa Egao  今日も笑ってますか?