京都のgallery TANAKAさんで開催されていた
ポストカード&オリジナルグッズ展が
昨日20日をもって終了いたしました。
足を運んでくださった方には
心から感謝いたします。
ありがとうございました。
新聞に掲載された一枚の写真をみて
バルーン目的でほっこりマーケットに
足を運んでこられたギャラリーのオーナーさんが
そこに並んでいたポストカードを見て
「今、予定しているポストカード展に出展してもらえませんか?」
と、思いもかけないお話をかけて頂いたのが8月30日のことでした。
理屈で説明できないことって
起きるものなんだなぁ~~~
癌の告知をうけたことも青天の霹靂だったけれど
自分が作家さんと呼ばれて
ギャラリーと呼ばれる場所に自分の描いたものを展示するなんて
それこそ青天の霹靂そのものでした。
そして、昨日でその展示会も無事に終わり
今夜、ギャラリーのオーナーさんにお礼の電話をかけた際
私はまた思いもかけない嬉しい言葉を聞かせていただきました。
開催中に私の描いたポストカードが47枚も売れたということでした。
カードをみてお金をだしてでもほしいと思ってくれた人がいた
それだけでも十分なのに・・・・・もったいないくらい嬉しいことです。
それから、オーナーさんからもっと嬉しい報告をお聞きしました。
私のお地蔵さんのカードの前で絵をみながら涙を流された方や
じっと眺めて立っていらした方がいたということでした。
私の知らないところで、私の描いたものを手にとってもらえたこと
私の描いたものが、私の知らないところで誰かの役に立っている
体調を崩して仕事を辞めて
癌といわれて、手術をして抗がん治療をして
順調に回復していると思い仕事探しをしようとした矢先に発症した
原因不明の関節痛で年内の社会復帰を断念した私でした。
不思議だけど、どれもこれも
今この状況へ導いてもらったようなそんな気がしてなりません。
ネットショップを立ち上げたとき
とりあえず1年間は、家で頑張ると決めました。
今日のオーナーさんとの電話でその気持ちを
改めて強くすることができました。
本当に本当にありがとうございました。
すべてのことに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
・・・・・おまけ・・・・・・
開催中、ポストカード展を私のかわりに見守っていた
まんまるっこバルーンドールです。
♪ありがとう まんまるっこチャン達・・・(^_-)-☆♪